-
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも -
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも
『甲鉄城のカバネリ』は2016年4月から放送されたTVアニメ作品。TVアニメ版の『進撃の巨人』や『鬼灯の冷徹』などを制作していた株式会社ウィットスタジオが制作しており、スタッフには『ギルティクラウン』でも監督を務めた荒木哲郎、脚本・シリーズ構成には『コードギアス 反逆のルルーシュ』の大河内一楼、キャラクター原案に『機動戦士ガンダム0080』『超時空要塞マクロス』などの美樹本晴彦が参加している。本作の総集編として、2016年12月31(土)より前編、2017年1月7日(土)より後編が劇場上映される。
今回の等身大立像はキャラクター原案を務める美樹本晴彦氏の描き下ろしイラストを元に原型を制作している。また、背負い機関も設定資料を参考に、キャラクターデザインと総作画監督・江原康之氏、設定統括の笠岡淳平氏が監修を務め、荒木哲郎監督が銃の造形をチェックするなど、作品スタッフたちも監修に参加。スタッフたちが、こだわりが詰まった一品となりそうだ。
また、無名役の千本木彩花が登場する等身大立像完成記念イベントも決定。「カバネリ&バッテリー展」の物販会場にて、「甲鉄城のカバネリ」商品を1,080円(税込)以上ご購入したレシートを応募することで、抽選で100名が参加することができる。
そしてこの等身大立像は8月21日(日)からアクアシティお台場メディアージュ1Fシネマアトリウムにて開催中の「カバネリ&バッテリー展~三振目標で六根清浄~」にて展示されることも決定。この等身大立像を間近で見ることができるまたとないチャンスとなっている。なお、この無名の等身大立像は10体限定で販売される。
「甲鉄城のカバネリ」無名が等身大立像化 キャスト出演の完成記念イベントも
《半蔵門アラタ》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
-
「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意
-
「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作
-
『Ghost of Tsushima』“真のヒロイン”は誰だったのか? 境井仁のモテぶりを振り返る─命の恩人から幼なじみまで
-
『天穂のサクナヒメ』の攻略に、農林水産省の公式サイトは本当に役立つのか? 参考にしながら実際に稲作してみた
-
【インタビュー】日野晃博が明かす、少年時代のルーツとレベルファイブの見据える未来