人生にゲームをプラスするメディア

「MdN」9月号の特集はキャラのリ・デザイン…「シン・ゴジラ」「ULTRAMAN」の造型に迫る

デザインとグラフィックの総合情報誌・月刊「MdN(エムディエヌ)」2016年9月号が8月6日に発売される。特集は「キャラクターのリ・デザイン」と題し、映画公開中の『シン・ゴジラ』をはじめ、リメイク作品でデザインがどう変化していくのかを掘り下げる。

その他 映画
「MdN」2016年9月号
  • 「MdN」2016年9月号
デザインとグラフィックの総合情報誌・月刊「MdN(エムディエヌ)」2016年9月号が8月6日に発売される。特集は「キャラクターのリ・デザイン」と題し、映画公開中の『シン・ゴジラ』をはじめ、リメイク作品でデザインがどう変化していくのかを掘り下げる。

オリジナル作品のデザインは映像化やマンガ化などによって、その造型に様々な差異が生じている。オリジナルに敬意を払いつつも、流行や時代などの空気感を反映して生まれ変わったデザインは、見ているだけで楽しくなる魅力に満ちている。月刊「MdN」2016年9月号の特集「キャラクターのリ・デザイン」では、リ・デザインを手がけたクリエイターに取材し、キャラクターがどう生まれ変わったのかを解き明かしていく。
映画『シン・ゴジラ』では造形作家の竹谷隆之にインタビューを敢行。庵野秀明総監督の下で、大いなる恐怖を与える存在として甦ったゴジラの造形製作に迫る。また歴代ゴジラの造型解説もあり、細部の違いも紹介していく。

マンガ『ULTRAMAN』では作者の清水栄一にインタビューして制作の裏側に迫った。誰もが知る国民的ヒーローであるウルトラマンをどのようにリ・デザインしたのだろうか。また洋画では近年実写映画化が相次ぐマーベル・コミックのビジュアルを検証。キャプテン・アメリカ、アイアンマン、スパイダーマンなど、アメコミらしさを受け継ぎながらも現代的に洗練されたヒーローたちに注目したい。
そのほか「人造人間キカイダー」「仮面ライダー1号」「キング・コング」「トランスフォーマー」「フランケンシュタインの怪物」「ゾンビ」など、名キャラクターたちの新旧の造型も比較していく。月刊『MdN』2016年9月号は1490円(税込)、電子書籍版も販売される。
[高橋克則]

「MdN」9月号の特集はキャラクターのリ・デザイン 「シン・ゴジラ」「ULTRAMAN」の造型に迫る

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

    「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  3. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

    エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  4. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  5. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  7. 「ガンダム ジークアクス」×JR東海コラボがスタート!新大阪駅に降り立ったマチュ、ニャアン、シュウジの描き下ろしイラストが尊い

アクセスランキングをもっと見る