『仮面ライダーエグゼイド』は、平成仮面ライダーシリーズ18作目。今年10月から放送が予定されている。謎のゲームウイルス「バグスター」が蔓延する世界で、人々を守るために戦う仮面ライダーがエグゼイドだ。
エグゼイドの特徴は、ゲームのレベルアップに見立てた2段階変身。コミカルなビジュアルのレベル1の姿から、バグスターと戦うためのフォーム、レベル2にチェンジする。その奇抜な容貌は、インパクト抜群だ。
また、もうひとつの特徴は、戦闘シーンにデジタルゲームをモチーフにしたビジュアル効果を盛り込んでいるというもの。バトルゲームのようなヒット演出、アクションゲージ、対決のVS表示、武器のボタン操作など、ゲーム的なエフェクトを随所に散りばめ、これまでの仮面ライダーシリーズにはない「見た目の楽しさ」を演出している。
エグゼイドが出演する「アメトーーク!」の“仮面ライダー芸人”では、熱狂的ファン、塚地武雅(ドランクドラゴン)を中心に、仮面ライダーに一家言ある芸人たちが集結。腰に好きなライダーのベルトを装着し、首には昭和ライダーのシンボルであるマフラーを巻くという徹底ぶりだ。今回エグゼイドは、レベル1の姿で番組に登場する。
進化後のレベル2の姿は、8月6日(土)公開の映画『劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間』で見ることができる。同時上映は『劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!』だ。
劇場でのゴーストの活躍、またエグゼイドがどのようなバトルスタイルを見せるのか、今から期待が高まる。
『劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間/劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!』
(C)2016 劇場版「ゴースト・ジュウオウジャー」製作委員会
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映(C)2016テレビ朝日・東映 AG・東映
アメトークで“仮面ライダー芸人”が実現! 新ライダー「エグゼイド」も出演決定
《古戸圭一朗》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開