人生にゲームをプラスするメディア

冨田勲×初音ミク「ドクター・コッペリウス」公演情報とメインビジュアル公開

11月11日、12日に行われる「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」の公演情報とメインビジュアルが発表された。

その他 舞台
11月11日、12日に行われる「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」の公演情報とメインビジュアルが発表された。宇宙を夢見る主人公・コッペリウスと、それを叶えるべく異界からやってきた初音ミクが織りなすスペースバレエシンフォニーとなっている。

『ドクター・コッペリウス』は2016年5月5日に他界した作曲家の冨田勲が創作を続けていた舞台作品である。公演では冨田が遺したストーリー原案と音楽構想を元に、宇宙への夢と希望に満ち溢れたストーリーが展開される。企画にはクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が全面協力しており、3DCGの初音ミクと生身のダンサーが共演するユニークな試みが取り入れられた。
初音ミクと共演するコッペリウス役は、ドイツ名門ジョン・クランコバレエ学校で学んだ新進気鋭のダンサー・風間無限に決定。振付は日本人で初めてシルク・ドゥ・ソレイユにダンサーとして出演した経歴を持つ辻本知彦が務める。
指揮はオペラやバレエの分野で目覚ましい活躍を見せる渡邊一正。演奏は渡邊がレジデント・コンダクターを務めている東京フィルハーモニー交響楽団が担当する。世界レベルのアーティストが未知なる世界を演出していく。

さらに公演では冨田の代表作である『イーハトーヴ交響曲』も演奏されることになった。この楽曲は初音ミクをソリストに起用したことで大きな話題を集めた作品である。冨田の晩年の2作品を同時に演奏する貴重な公演に期待したい。
キービジュアルにはコッペリウスと初音ミクが登場。初音ミクの長い髪が銀河のように流れ、宇宙の幻想的な世界観を感じられる1枚に仕上がった。「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」は11月11日と12日にBunkamuraオーチャードホールにて行われる。
[高橋克則]

「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」
日時: 11月11日 開場18:00 / 開演19:00、12日 開場12:30 / 開演13:30、12日 開場17:00 / 開演18:00
会場: Bunkamuraオーチャードホール
曲目: 第1部『イーハトーヴ交響曲』、第2部『ドクター・コッペリウス』

[キャスト]
指揮: 渡辺一正
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団
合唱: 調整中

第2部『ドクター・コッペリウス』
エレクロトニクス: ことぶき光
振付: 辻本知彦
出演: 初音ミク、風間無限
《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

    Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

  4. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る