人生にゲームをプラスするメディア

冨田勲×初音ミク「ドクター・コッペリウス」公演情報とメインビジュアル公開

11月11日、12日に行われる「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」の公演情報とメインビジュアルが発表された。

その他 舞台
11月11日、12日に行われる「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」の公演情報とメインビジュアルが発表された。宇宙を夢見る主人公・コッペリウスと、それを叶えるべく異界からやってきた初音ミクが織りなすスペースバレエシンフォニーとなっている。

『ドクター・コッペリウス』は2016年5月5日に他界した作曲家の冨田勲が創作を続けていた舞台作品である。公演では冨田が遺したストーリー原案と音楽構想を元に、宇宙への夢と希望に満ち溢れたストーリーが展開される。企画にはクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が全面協力しており、3DCGの初音ミクと生身のダンサーが共演するユニークな試みが取り入れられた。
初音ミクと共演するコッペリウス役は、ドイツ名門ジョン・クランコバレエ学校で学んだ新進気鋭のダンサー・風間無限に決定。振付は日本人で初めてシルク・ドゥ・ソレイユにダンサーとして出演した経歴を持つ辻本知彦が務める。
指揮はオペラやバレエの分野で目覚ましい活躍を見せる渡邊一正。演奏は渡邊がレジデント・コンダクターを務めている東京フィルハーモニー交響楽団が担当する。世界レベルのアーティストが未知なる世界を演出していく。

さらに公演では冨田の代表作である『イーハトーヴ交響曲』も演奏されることになった。この楽曲は初音ミクをソリストに起用したことで大きな話題を集めた作品である。冨田の晩年の2作品を同時に演奏する貴重な公演に期待したい。
キービジュアルにはコッペリウスと初音ミクが登場。初音ミクの長い髪が銀河のように流れ、宇宙の幻想的な世界観を感じられる1枚に仕上がった。「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」は11月11日と12日にBunkamuraオーチャードホールにて行われる。
[高橋克則]

「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」
日時: 11月11日 開場18:00 / 開演19:00、12日 開場12:30 / 開演13:30、12日 開場17:00 / 開演18:00
会場: Bunkamuraオーチャードホール
曲目: 第1部『イーハトーヴ交響曲』、第2部『ドクター・コッペリウス』

[キャスト]
指揮: 渡辺一正
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団
合唱: 調整中

第2部『ドクター・コッペリウス』
エレクロトニクス: ことぶき光
振付: 辻本知彦
出演: 初音ミク、風間無限
《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

  5. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  8. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

アクセスランキングをもっと見る