-
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート -
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート
このステージでは、初めにフレイヤ・ヴィオン役の鈴木みのりと本作のプロデューサーの平井伸一氏が大きな拍手と共に迎えられて登壇した。前作の『マクロスF』から7年ぶりの新作となる『マクロスΔ』、本作のあらすじや設定を軽く紹介した後に鈴木と平井氏のお気に入りのシーンを語った。鈴木は5話「月光 ダンシング」での“ルンがピカッと光ったら”を歌うシーンが気に入っているという。また13話「激情 ダイビング」でフレイヤがハヤテを思い飛ぶシーンでは、アフレコ現場にてハヤテに飛び掛かるような気持ちで歌ったようだ。
また鈴木がフレイアの訛りを演じる際に意識していることについては、自身が三河弁を扱えることから訛りをそれに近づけているとのこと。平井氏は、フレイヤについて当初イメージがぼんやりとしたものであったと話し、鈴木が入ったことによりしゃべり方や考え方など、キャラクターが固まってきたと明かした。
続いてフィギュアシリーズ「ねんどろいどこ~で」版のフレイア・ヴィオンと美雲・ギンヌメールの原型を公開。他にも戦術音楽ユニットワルキューレの5名とリン・ミンメイ、ランカ・リー、1/20 VF-1A/Sの原型が披露された。さらに美雲のスケールフィギュア版も発表されている。
フィギュア紹介の後、美雲の歌唱担当であるJUNNAが登場。鈴木は、JUNNAの第一印象について歌の上手さから年上だと予想していたが、15歳の若手であることに驚愕したようだ。
『マクロスΔ』のBlu-ray/DVDと放送局情報を告知した後、鈴木とJUNNAの会場限定のライブが開催。“いけないボーダーライン”と“ルンがピカッと光ったら”、そして“一度だけの恋なら”3曲が熱唱され、ステージでは派手なライトやスモーク演出から大きな盛り上がりを見せた。
このイベントの締めとして、鈴木は2クール目に入ったマクロスΔをこれからも応援してほしいとコメント。JUNNAは、歌は美雲と共にあるということでこれからも注目して欲しいとファンに訴えると、大きな拍手でもってイベントは幕を下ろした。
「マクロスΔ」フレイヤ役・鈴木みのりが劇中歌3曲を熱唱 ワンフェスステージレポート
《G.Suzuki》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボ開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売
-
特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで
-
「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒
-
10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り
-
「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定
-
同じ名前だけど物凄いギャップを持っているキャラクター5選【特集】
-
総数なんと100点以上!「FGO Fes. 2025」で展示された10周年英霊祝装スタンディをフォトレポートでお届け
-
【コスプレ】『ラブライブ!』『アイマス 』『推し武道』までアイドルづくし!「acosta!」美女レイヤー12選【写真50枚】
-
「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも
-
【SHOWROOMバーチャル事件簿】めっちゃばぶ美、SHIBUYA109前大型ビジョン映像に出るってよ