人生にゲームをプラスするメディア

『FIFA 17』日本版初回パッケージに槙野智章選手!サイン入りユニのプレゼントも

EAは、人気サッカーゲームシリーズ最新作『FIFA 17』日本版パッケージに初回特典として特製のスリーブを付属し、そこに浦和レッズ所属の槙野選手が登場すると発表しました。

ソニー PS4
『FIFA 17』日本版初回パッケージに槙野智章選手!サイン入りユニのプレゼントも
  • 『FIFA 17』日本版初回パッケージに槙野智章選手!サイン入りユニのプレゼントも
  • 『FIFA 17』日本版初回パッケージに槙野智章選手!サイン入りユニのプレゼントも
  • 『FIFA 17』日本版初回パッケージに槙野智章選手!サイン入りユニのプレゼントも
  • 『FIFA 17』日本版初回パッケージに槙野智章選手!サイン入りユニのプレゼントも

EAは、人気サッカーゲームシリーズ最新作『FIFA 17』日本版パッケージに初回特典として特製のスリーブを付属し、そこに浦和レッズ所属の槙野選手が登場すると発表しました。


<

今年から明治安田生命JリーグのトップパートナーとなったEA SPORTSの最新作である『FIFA 17』では、既報の通り、J1リーグの全18クラブが実在のロゴ、ユニフォーム、選手リストと共に登場。そんな本作を盛り上げるため、浦和レッドダイヤモンズ所属で、日本代表経験もある槙野選手がパッケージに写されています。

槙野選手コメント
「Jリーグ初収録の記念すべき『FIFA 17』のパッケージに登場できて大変光栄です。皆さんにはぜひJリーグのクラブで世界中のプレイヤーやビッグクラブにどんどん挑んでいただき、僕と一緒に『FIFA 17』と日本サッカーを盛り上げましょう!そして、より多くのファン・サポーターの皆さんがJリーグのスタジアムに足を運んで頂けるきっかけにして貰えたら嬉しいです。」

また、槙野選手の登場を記念して、同選手の槙野選手のサイン入りユニフォームプレゼントキャンペーンを開始。7月23日11:00から7月27日23:59の期間にツイッターアカウント@EASPORTSFIFA_JP をフォローのうえ、こちらのツイートを公式RTすると応募が完了します。本キャンペーンに際し、ソフトの購入は不要となっており、いかなる商品の購入や課金も当選確率を向上させることはないとのことです。



サイン入りユニフォーム

『FIFA 17』は国内でPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360を対象に、9月29日発売予定で、Xbox 360版はデジタル販売のみ。また、本作に搭載されるFrostbiteエンジンはPS4/Xbox One(海外ではPCも)版に対応しています。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  3. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』“蟲の呼吸”が義勇を貫く…微笑みたやさぬ女性隊士「胡蝶しのぶ」参戦決定!

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』“蟲の呼吸”が義勇を貫く…微笑みたやさぬ女性隊士「胡蝶しのぶ」参戦決定!

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  5. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  6. 2D格ゲー『カオスコード』がPS4に登場!新キャラ2名やネット対戦などを追加

  7. PS Vitaよ永遠に…GWにぜひ遊んでほしい名作テキストアドベンチャー4選

  8. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る