『BLAME!』は、1997年から2003年にかけて弐瓶勉が「アフタヌーン」(講談社)で連載していたSFアクションマンガだ。「違法住居者」として人類が駆除・抹殺されるという未来を舞台に、主人公の探索者・霧亥の旅路を描く。弐瓶の代表作『シドニアの騎士』に連なるような、独特の世界観や描写はファンの心を掴み、国内だけでなく海外からも支持を得ている。
アニメーション制作を手がけるのは、『シドニアの騎士』と同じくポリゴン・ピクチュアズである。監督も引き続き瀬下寛之が務め、弐瓶勉が総監修として参加する。2014年にテレビアニメ化された『シドニアの騎士』はハイクオリティな3DCG表現でアニメファンの心を掴んだ。それだけに『BLAME!』のアニメ化にも期待がかかる。
公開されたキービジュアルでは、探索者・霧亥(キリイ)をはじめ4人のキャラクターの姿が集結した。背景には幾何学的な文字列が描かれており、キャラクターたちが身にまとっている特殊スーツと合わせて、SFチックなイラストに仕上がった。
さらに7月21日から24日までアメリカのサンディエゴで開催される「Comic-Con International」(コミコン)に『BLAME!』のスタッフ陣が参加することが決定した。1970年から開催されている「コミコン」は、コミックやアニメ、ゲームなどのポップカルチャーが一斉に結集するコンベンションイベントだ。参加者数は12万人以上にも及ぶ。
『BLAME!』からは原作者の弐瓶勉、瀬下寛之らが参加し、全世界に向けての最新情報を発表する。さらにトークショウ、サイン会を通して現地ファンと交流を深める。
また公式サイトには映像公開までのカウントダウンが登場した。どのような映像が披露されるのか、注目される。
『BLAME!』
(C)弐瓶勉・講談社/東亜重工動画制作局
「BLAME!」劇場アニメビジュアル第1弾公開 コミコン2016に弐瓶勉と瀬下寛之が参加
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定
-
葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施
-
カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー
-
「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず
-
人気VTuberにウマ娘、初音ミクまで!雨にも負けなかった痛車&痛バイクを取材【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】
-
期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!
-
『Ghost of Tsushima』“真のヒロイン”は誰だったのか? 境井仁のモテぶりを振り返る─命の恩人から幼なじみまで
-
『真・女神転生V』“美人&美少女”悪魔のオンパレード! お預け小悪魔からチラ見せ美女までお届け【フォトレポ】
-
『FF14』もしもし…聞こえる?今すぐHUDを見直してちょうだい─画面が見やすければギミックも怖くない!生き残るためのHUD&コンフィグ設定7選