人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』の新情報を公開しました。

任天堂 3DS
『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場
  • 『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場
  • 『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場
  • 『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場
  • 『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場
  • 『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場
  • 『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場
  • 『ポケモン サン・ムーン』フルーツポケモン「アマカジ」など新情報が公開、生まれながらの能力を鍛える「すごいとっくん」も登場

株式会社ポケモンは、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン・ムーン』の新情報を公開しました。

『ポケットモンスター サン・ムーン』は、『ポケットモンスター』シリーズ最新作となるRPGです。本作は、温暖な島々からなるアローラ地方が舞台となっており、プレイヤーはさまざまな仲間やポケモンと出会い、「ソルガレオ」「ルナアーラ」といった伝説のポケモンによる物語に関わっていきます。


今回は、「コソクムシ」「アマカジ」などの新たなポケモンの情報が公開されているほか、「キテルグマ」「ミミッキュ」たちについても紹介する最新ゲーム映像が公開。また、インターネットでバトルを楽しめる「ポケモングローバルリンク」、そしてゲームシステム「すごいとっくん」についても明らかになっています。

◆アローラ地方に生息する新たなポケモンたち


■臆病だけど好奇心旺盛「コソクムシ」


●データ
・名前:コソクムシ
・分類:そうこうポケモン
・タイプ:むし・みず
・高さ:0.5m
・重さ:12.0kg
・特性:にげごし

コソクムシは臆病な性格で、物音や急に動くものがあると警戒し、群れに近づいてくると一斉に逃げ出します。また、危険を感じると毒液を吐き出すこともあり、その毒液の臭いが仲間に危険を知らせる合図となっています。とても臆病ですぐに逃げ出す一方で、人やポケモンがじっとしていると興味を持って近寄ってくることも。

落ちているものはなんでも食べて蓄えるのも特徴。海に落ちているゴミもきれいにしてくれるので、掃除屋として重宝されています。ただし、真珠など貴重なものを蓄えている場合もあるので、人やヤミカラスのようなポケモンに狙われることも。

コソクムシは、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性「にげごし」を持っています。「にげごし」の特性を持っていると、バトル中HPが半分になると逃げだしたり交代したりします。

■ピンチでも無邪気!?な「アマカジ」


●データ
・名前:アマカジ
・分類:フルーツポケモン
・タイプ:くさ
・高さ:0.3m
・重さ:3.2kg
・特性:リーフガード/どんかん

全身から美味しい匂いを発するので、アローラ地方の人々やポケモンから人気。この匂いに誘われたポケモンに丸呑みにされてしまうこともあります。敵に襲われたときは頭のへたを回転させて追い払いますが、追い払った後は自分も目を回してしまいます。

アマカジはポケモンから逃げる際、飛び跳ねて逃げます。その姿からは必死さが伝わらず、助けてもらえないということも。また、アマカジの出す匂いは人を落ち着かせる効果があるので、家に住まわせる人も多く存在します。

■ポケモンセンターでお手伝い「キュワワー」


●データ
・名前:キュワワー
・分類:はなつみポケモン
・タイプ:フェアリー
・高さ:0.1m
・重さ:0.3kg
・特性:フラワーベール/ヒーリングシフト

キュワワーは、花を摘んで常に持ち運ぶところが特徴。摘んだ花で花輪を作り、好意を持った相手にその花輪を渡す習性を持っています。また、自分の体液を持っている花に与え、癒やし効果のある匂いを出す花に変えることができます。その香りで自分や仲間を癒やすことができるため、ポケモンセンターや病院で人やポケモンの治療の手伝いをしています。

なお、ほかのポケモンから襲われたときは、花を投げつけて隙を作り逃げ出すか反撃を行います。

キュワワーの中には、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性「ヒーリングシフト」を持っているものがいます。「ヒーリングシフト」の特性を持っていると回復技が先制で出せます。

■静かなる巨体「バンバドロ」


●データ
・名前:バンバドロ
・分類:ばんばポケモン
・タイプ:じめん
・高さ:2.5m
・重さ:920.0kg
・特性:マイペース/じきゅうりょく

バンバドロは、たくましい体と何事にも動じない精神力で知られるポケモン。どんなピンチでも鳴くことはなく、力強い一撃で相手を倒します。

バンバドロの走るスピードはあまり速くないですが、パワーとスタミナは抜群。10トンを超える荷物を引きながら三日三晩走り続ることが可能です。足には泥で作ったプロテクターをつけ、その重量でキック力を高めています。そのキックを受ければ車も一発でスクラップに。

なお、バンバドロが本気で走ると、地面を蹴る威力でアスファルトにさえも巨大な穴が開いてしまいます。そのためアローラ地方では、バンバドロを公道で走らせることを禁止しているところも存在します。

バンバドロの中には、これまでどのポケモンも持っていなかった新しい特性「じきゅうりょく」を持っているものがいます。「じきゅうりょく」の特性を持っていると、ダメージを受けたときにぼうぎょが1段階アップします。

◆「ポケモングローバルリンク」


『ポケットモンスター サン・ムーン』の発売に合わせ、連動Webサイト「ポケモングローバルリンク」がリニューアルされます。リニューアルの詳細は「ポケモングローバルリンク」公式サイトをご覧ください。

■自分たちのオリジナルの大会を開催できる「仲間大会」

リニューアルにより、レギュレーションを設定してオリジナルの大会を開催できる「仲間大会」が登場。プレイヤー自身が大会主催者として、2つの形式で大会を開くことができます。

●インターネット大会
「インターネット大会」は、インターネット上でほかの参加者とマッチングしながらバトルをして、レーティングを競うというもの。事前に指定したトレーナーのエントリー制のみならず、世界中から募集する設定も可能。また、大会参加者が一定の人数を上回ると、公式インターネット大会と同じようにポケモンランキングが集計されます。

●ライブ大会
「ライブ大会」は友だちなどと集まって大会を開催できるモードです。レギュレーションの入った選手証がQRコードになっており、参加者はQRコードを読み取るだけで、大会レギュレーションに則って対戦をすることができます。

◆ゲームシステム「すごいとっくん」


本作では、ポケモンの力を限界まで引き出す「すごいとっくん」をすることができます。これまでのシリーズではレベルや“きそポイント”を鍛えることができましたが、ポケモンたちの生まれながらに持っている能力は鍛えることができませんでした。

しかし「すごいとっくん」ではレベル100まで育ったポケモンに限り、ポケモンの生まれながらに持っている能力を高めることができます。「すごいとっくん」には道具「おうかん」が必要となっており、アローラ地方のどこかにいるおうかんが好きな「すごいオヤジ」によって特訓ができるようになります。


今夏上映の“ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」”でプレゼントされる“スペシャルガオーレディスク「マギアナ」”に記載されているQRコードを読み取ることで仲間にできる「マギアナ」は、特別な道具「ぎんのおうかん」を持っています。この「ぎんのおうかん」があればマギアナ以外のポケモンでも「すごいとっくん」を行うことが可能です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ポケットモンスター サン・ムーン』は2016年11月18日発売予定です。

(C)2016 Pokemon. (C)1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。ニンテンドー3DSのロゴ・ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  2. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  5. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

  6. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  7. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

  8. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  9. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  10. 『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス for Nintendo Switch』ジム・ガードカスタムやガンダム試作0号機などが公開

アクセスランキングをもっと見る