人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナ5』7月19日より24時間生放送スタート!新情報は「■■■■■■■■■定!」や「■■連■■■■■開始!」など全部で7つか

アトラスは、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』の最新情報を届けるニコニコ生放送「東京国立博物館よりオタカラを頂きます」の予告サイト(http://persona5.jp/otakara/)を更新しました。

ソニー PS4
『ペルソナ5』7月19日より24時間生放送スタート!新情報は「■■■■■■■■■定!」や「■■連■■■■■開始!」など全部で7つか
  • 『ペルソナ5』7月19日より24時間生放送スタート!新情報は「■■■■■■■■■定!」や「■■連■■■■■開始!」など全部で7つか

アトラスは、PS4/PS3ソフト『ペルソナ5』の最新情報を届けるニコニコ生放送「東京国立博物館よりオタカラを頂きます」の予告サイト(http://persona5.jp/otakara/)を更新しました。

現代日本を舞台に、様々なコミュニケーションが織りなす学校生活を過ごしながら、不可思議な噂や都市伝説といったオカルティックな事件に立ち向かうジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズ。その最新作であり、刺激的な要素を備えて登場する『ペルソナ5』に多くのユーザーが関心を寄せています。

そんな本作の新情報を伝える特別番組「東京国立博物館よりオタカラを頂きます」が実施されますが、放送に先駆けて予告サイトが更新。怪盗団の犯行を阻止すべく対立する高校生探偵「明智五郎」の姿とともに、「7つの謎」が現れました。

いずれも「■■■■■■■■■定!」や「■■連■■■■■開始!」など、大部分が伏せられたものばかり。この一部分からその本質を見極めた方は、名探偵を名乗れるレベルかもしれません。気になる方は、放送前にチェックしておきましょう。

また特別番組は、その配信時間を大幅に拡大。2日間に渡り、24時間もの長丁場でお送りする形となりました。一体どのような内容になるのか、気になるばかりです。最新情報を見逃したくない方は、放送日時などをしっかり確認しておいてください。

■「7月19日 東京国立博物館よりオタカラを頂きます」24時間の生放送が決定
先月未明にばら撒かれた謎の予告状「7月19日、東京国立博物館よりオタカラを頂きます」。この予告まであと約1週間を切った本日、予告状ページに「7つの謎」が出現。それらの謎には全て個別のカウントダウンが付いている。一体、7月19日、東京国立博物館で何が起こるのか!?

この事件に対し、怪盗団を追う捜査当局以外にも、高校生探偵「明智五郎(CV:保志 総一朗)」がいよいよ捜査に乗り出しました。「怪盗団」と「7つの謎」、その全容は来週のニコ生で明かされる!!

■『ペルソナ5』怪盗団予告サイト「東京国立博物館よりオタカラを頂きます」
http://persona5.jp/otakara/

■『ペルソナ5』ニコ生特番「東京国立博物館よりオタカラを頂きます」
【放送時間】
・番組開始:18日(月・祝)21:30~
・番組終了:19日(日) 21:30予定
http://live.nicovideo.jp/watch/lv266482023


『ペルソナ5』は2016年9月15日発売予定。価格は、通常版が8,800円(税抜)、豪華版が13,800円(税抜)です。

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  2. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』それは水の呼吸にあらず…新たな呼吸を会得した「竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)」が参戦決定!

  5. PS3にワンコインで遊べる脱出ゲーム『SIMPLE500シリーズVol.2 THE密室からの脱出』

  6. 『DOA Xtreme 3』では水着がズレ、紐がほどけ、日焼け跡が見える!そんな彼女らとバカンスできるモードや撮影要素も明らかに

  7. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  8. 『サイバーパンク2077』ナイトシティにいるヤバいファッションの人に注目してみた

  9. 『JUDGE EYES:死神の遺言』主要人物のストーリーを公開!八神とはどのように関わるのか…

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る