人生にゲームをプラスするメディア

『オーバーウォッチ』ランク戦で「ヒーロー重複」を制限へ…サドンデス排除も視野

Blizzard Entertainment主要デザイナーより、『オーバーウォッチ』のゲームモード「ライバル・プレイ」における今後のアップデートプランの一部が明かされました。

ソニー PS4
21種類のヒーローをゲーム中に使い分ける、スピーディーな戦略性も魅力の『オーバーウォッチ(Overwatch)』。時には強力なタレットを設置する“トールビョーン”や激しい移動性能と耐久力を持つ“ウィンストン”をチームメイト全員で選ぶという圧巻のゲームプレイすら選択肢のひとつとされてきた本作ですが、ランクマッチではそんな仕様に調整が入るようです。

Blizzard Entertainmentの主要デザイナーScott Mercer氏がGameSpotに語ったところによれば、開発チームは先日『Overwatch』に実装された新モード「ライバル・プレイ」において「ヒーローの重複」を制限する方針なのだとか。これにより、「チーム6人すべてが同じヒーロー」といった戦法は不可能になるとのこと。この仕様変更は「ライバル・プレイ」のみに適用予定であり、「クイック・プレイ」は引き続き現状の仕様のまま進行する見込みです。

また、Mercer氏は「ライバル・プレイ」におけるサドンデスをシーズン2で廃止し、“引き分け”のままマッチを終了させる新仕様についても言及。これについては詳細は述べられておらず、引き分けで終了した際、プレイヤーに「完全に無駄なマッチになってしまった」と感じさせないような新たな仕組みを用意すべく、現在も検討が重ねられている段階のようです。更に、かねてから能力調整が予告されていた“ゼニヤッタ”はシールド量を増加しながらアルティメット時の速度を上昇させ、“D.Va”においては「ディフェンス・マトリックス」をトグル式へと変更予定であるとも明かしています。

本日未明にはスナイパータイプのサポート新ヒーロー“Ana Amari”が発表され、再び大きな注目を集めている本作。Blizzardが計画するアップデートによって、一般ユーザーにとってのプレイフィーリングはもちろんのこと、e-Sportsシーンにおいてもどのような変化が現れるのか興味深いところです。

『オーバーウォッチ』ランク戦で「ヒーロー重複」を制限へ―サドンデス排除も視野

《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

    敵から身を隠す快感、見つかった時のスリル、ダンボールの必需性…全部『メタルギア』から教わったんだ。『MGS』の歴史紹介映像がグッと来る

  3. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  4. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  8. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  9. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモード参戦の「我妻善逸」&「嘴平伊之助」ビジュアルが公開─“雷の呼吸”と“獣の呼吸”をその手で繰り出せ!

  10. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

アクセスランキングをもっと見る