人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームの中では傍若無人】36回:3DS『スライムの野望』現実世界でも乗っ取りができたらいいのに…

『スライムの野望』というタイトルといい、3DマップのSRPGといい、レトロゲーマーには様々な「何か」をほうふつとさせる本作。いわゆる「ザコモンスター」であるスライムを操作し、何十倍も強い人間を相手に戦います。そんな逆境具合もレトロゲーマーが唸るポイントです。

任天堂 3DS
ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人



ザコの代名詞ともいえる「スライム」が人間の世界に侵攻する…小市民の希望が詰まった、夢のような世界があるんです。


『スライムの野望』というタイトルといい、3DマップのSRPGといい、レトロゲーマーには様々な「何か」をほうふつとさせる本作。いわゆる「ザコモンスター」であるスライムを操作し、何十倍も強い人間を相手に戦います。そんな逆境具合もレトロゲーマーが唸るポイントです。

「人間に勝てない?ならば単純に経験値を稼いでスライムのレベルを上げればいいんじゃないか?」と思うでしょうが、しょせんザコのスライム、いくらレベルを上げても高が知れています。筆者得意の脳筋プレイが封じられた…どうすれば人間に勝てるのか? そこでスライムの特技「のっとり」が活きるのです。


口を大きくあけまして

「のっとる」で標的にされた人間ユニットは、なぜか強制的に口を開けさせられ、スライムに体を乗っ取られてしまいます。恐るべし!


戦闘時のユニットの絵も素敵。

「のっとる」が成功したユニットは赤い目に変化。自軍ユニットとなり、人間を攻撃することが可能になります。なんという寄○獣。スライムのHPが1でも、人間を乗っ取っってしまえば人間ユニットの力をそのまま引き継ぐことが可能。おとりのスライムを出して人間をおびきよせ体を奪う。この絶妙な駆け引きが本作の魅力です。

ちなみに乗っ取りには成功率があり、農夫や鉱夫などの汎用ユニットは100%乗っ取り可能ですが、ボスクラスユニットでは成功率が極端に低くなり、フルフェイスのユニットへの成功率はほぼ0%。万能な乗っ取りも、相手の口を開けられなければ意味がない。しかし嘆くことなかれ。スライムの種類によっては敵をスローにさせたりベタベタ攻撃で敵の動きを封じる能力を持つものがあり、これらを上手く使いこなすことで成功率を格段にアップすることができます。

自分がしょぼくても強い相手を乗っ取れば勝てる。そんな素晴らしい能力が現実にもあればいいのに…! 神絵師を乗っ取ってちやほやされたい…もしくは石油王を乗っ取って一生遊べる財産で豪遊したい…

ホンネ君「お前のレベルでは乗っ取り不可能だわ」 はい、その通り…。


もう「スライムなんぞ」とは呼ばせないぜ!


『スライムの野望』 はニンテンドーeショップで500円(税込) で配信中です。

■著者紹介
みかめ ゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。ゲームはジャンル問わず下手の横好きでなんにでも手を出す。歴史マンガ、コラム、イラストなど雑多に活動中。代表作『ふぅ~ん、真田丸』(実業之日本社)


(C) ALTAIR WORKS
(C)FLYHIGH WORKS
(C)CIRCLE Ent.
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

    こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

    『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  6. 『ポケモン ORAS』新メガシンカポケモンが大集合する特別アニメが公開、主人公のCVは岡本信彦&花澤香菜

  7. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  8. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  9. 『ポケモンSV』グレンアルマとソウブレイズが“鎧ライダー”に!?伝説のポケモンと協力タッグ実現なるか

  10. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る