人生にゲームをプラスするメディア

集英社が「矢吹健太朗漫画賞」を創設!「To LOVEる」作者が審査委員長を務める

集英社は、週刊少年ジャンプ編集部が運営するマンガ投稿・公開サービス「少年ジャンプルーキー」にて、「矢吹健太朗漫画賞」を創設しました。

その他 漫画
集英社が「矢吹健太朗漫画賞」を創設!「To LOVEる」作者が審査委員長を務める
  • 集英社が「矢吹健太朗漫画賞」を創設!「To LOVEる」作者が審査委員長を務める
  • 集英社が「矢吹健太朗漫画賞」を創設!「To LOVEる」作者が審査委員長を務める

集英社は、週刊少年ジャンプ編集部が運営するマンガ投稿・公開サービス「少年ジャンプルーキー」にて、「矢吹健太朗漫画賞」を創設しました。

「矢吹健太朗漫画賞」は、『To LOVEる -とらぶる-』『To LOVEる -とらぶる-ダークネス』の作者である矢吹健太朗氏が審査委員長を務める漫画賞です。今回はこの漫画賞の創設が行われたほか、作品の募集も行われています。

大賞と準大賞受賞者には賞金のみならず、矢吹氏から直接トロフィーが手渡され、さらに「少年ジャンプ+」に作品が掲載されます。応募受付は2016年9月30日まで実施予定です。

■審査委員長・矢吹健太朗氏からのメッセージ
何だか気恥ずかしいですが、ラブコメの審査員をさせてもらえるという事になりました。最近はラブコメというよりなんか別物になりつつある漫画を描いてる僕ですが、ラブコメを描く上で重要だと考えている要素があります。
それは主人公が読者の感情移入できる存在である事。どんなに魅力的なヒロインを描いても、主人公が読者に好かれない奴ではその恋を応援してもらえません。ヒロインだけでなく主人公もよく吟味して作ってください。
そしてラブコメと言っても世界観や人物設定は色々やれる可能性があると思います。新しい可能性を感じる作品、ドキドキする作品、切ない作品、どんな作品に出会えるか今から楽しみにしています!

■矢吹健太朗漫画賞概要
●募集期間
・2016年6月28日(火)~9月30日(金)

●審査の流れ
2016年6月28日(火)~9月30日(金)に投稿された全応募作品を審査し、審査委員長・矢吹健太朗氏が受賞作を決定します。結果発表は、2016年11月~12月頃を予定しており、大賞、準大賞受賞者には矢吹氏から直接トロフィーが授与されます。

●賞金
・大賞:賞金50万円+矢吹氏から直接トロフィー授与+「少年ジャンプ+」掲載
・準大賞:賞金10万円+矢吹氏から直接トロフィー授与+「少年ジャンプ+」掲載
・奨励賞:賞金5万円

(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  4. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

  5. アニメ「星のカービィ」の“不適切表現”に公式が注意喚起―ファンからは「今だと炎上しそう」「むしろ当時もアウト」

アクセスランキングをもっと見る