人生にゲームをプラスするメディア

「comico」2000万DL突破、週間読者数は350万人に

マンガが読める人気アプリ「comico」が、6月21日に世界累計で2000万ダウンロードを突破したことが明らかになった。国内だけでなく海外でも展開し、多くの読者が利用している。

その他 漫画
マンガが読める人気アプリ「comico」が、6月21日に世界累計で2000万ダウンロードを突破したことが発表された。国内のみならず海外のマンガファンにまでサービスが波及している。
さらに国内の週間読者数は350万人を超え、投稿作品数は12,000作品を突破。サービス開始から約2年と8ヶ月を迎え、国内最大級のマンガプラットフォームへと成長を続けている。

「comico」は縦スクロールで読めるマンガを数多く配信し、人気を集めているエンタ―テインメントプラットフォームだ。2013年からスタートした本アプリは、国内だけで1300万というダウンロード数を誇り、世界累計で2000万ダウンロードを突破した。国内だけで週間の読者数は350万人、作品数は12,000作品にのぼる。さらにコメント数は1800万件と膨大な数だ。

海外への進出は、2014年7月に台湾からスタート。その後も2014年10月に韓国、2016年2月にタイ、同年4月に中国と展開地域を広げている。読者数も着実に増加しており、最初に進出した台湾でも430万ダウンロード、、韓国は270万、タイは50万と続いている。各国で現地作家の作品数も増え、台湾は51作品、韓国は117作品、タイは53作品となっている。

またグローバル連携の取り組みも推進している。その一環として2016年5月に「comicoマンガ全国学生選手権2016」の募集をスタートした。同コンテストの優勝者には日本、韓国、台湾、タイ、中国での国際デビュー権が与えられ、自身の作品をアジア各国の読者に届けることができる。
応募期間は8月31日までであり、夏休みの期間をまたぐ。マンガ家を目指す学生にとって大きなチャンスとなるだろう。

サービスの開始から約2年8ヶ月を迎えたcomico。連載作品『ももくり』や『ReLIFE』アニメ化・舞台化、『傷だらけの悪魔』の実写映画化など、続々と新展開が続いている。さらなるメディアミックス化に期待したい。

comico(コミコ)
サービス開始日:2013年10月31日
利用料金:基本無料
<App Store ダウンロードページ>
https://itunes.apple.com/jp/app/id721512660
<Google Play ダウンロードページ>
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.comico
(C)NHN comico Corp.

「comico」世界累計2000万ダウンロード突破 週間読者数は350万人に

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

    『FF9』主人公「ジタン・トライバル」がアクションフィギュア化!眼球の可動、両手に持てるメイジマッシャーなどで劇中様々なシーンを再現

  2. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  3. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. ゲーマーお馴染み、“あの苦味成分”を「ボタン電池」に塗布…パナソニックエナジーが発売へースイッチのゲームカードにも使用の「安息香酸デナトニウム」

  6. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る