人生にゲームをプラスするメディア

『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も

 

ソニー PS4
『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も

◆Esのプレイスタイル



Esは持つ通常技や必殺技はスタンダードなものが多く、キャラの動きも軽やかでスピード感のある戦いを演出できるキャラクターです。また彼女の持つドライブ能力「クレストアーツ」は、ドライブ攻撃で剣攻撃を行った際に、紋章《クレスト》が浮かび、紋章の軌跡が攻撃判定を持ち追撃を行うというもの。特殊な自己強化の必殺技も所持しています。

■クレストアーツ



斬撃攻撃後に、紋章の軌跡が攻撃判定を持ちします。

■Type:Enchanter「ボールス」



「ボールス」発動後は一度だけ対応技が強化。強化中は特殊アイコンが出現します。

■Type:Braver「ランスロット」


オーバードライブ発動中は紋章が多段ヒットの性能に変化し、オーバードライブ中に発動可能なエクシードアクセル「ランスロット」は、地面から巨大な紋章を出現させ大ダメ―ジを与えます。

■Type:Shooter「ブルーノ」



飛び道具の「ブルーノ」は追加入力でもう1発飛び道具を撃て、空中でも使用できるので遠距離からのけん制に役立ちます。

■Type:Shooter「パロミデス」



巨大化した紋章の多段ヒットで相手に大ダメージを与え、A版・B版・空中で性能が異なります。

■Type:Enchanter「パーシヴァル」



発動後は一定時間何度でも一部の必殺技が強化されます。1回限りの強化技「ボールス」と使いどころを見定めましょう。

■Type:Slasher「グリフレット」

強化版はこちら

広範囲の攻撃をです。対空必殺技として活用可能。強化中は紋章発生&自動追撃し、ヒット時落下中に行動可能です。

■Type:Slasher「モルドレッド」

強化版はこちら

強烈な突進技で、ダウンを狙うことが可能。強化中は紋章が発生して追撃します。

■バトルプランナーコメント

Esは飛び道具や無敵技、突進技といった必殺技が揃っているキャラです。これだけ聞くといわゆる「主人公キャラ」を想像すると思いますが、時間差攻撃のできるドライブ能力や必殺技強化といった、「BLAZBLUE」ならではの闘い方も可能です。

そんなEsの特にイチオシなのは空中ダッシュですね。他のキャラとは違って空中で山なりに移動するので、スピーディーに攻め込めます。只今鋭意製作中ですので、発売まで「XBLAZE」をプレイして彼女への愛を高めておいて下さい!
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  3. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

    PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『原神』新登場「ニィロウ」の詳細公開!チーム編成が重要なキャラ、全員が“草・水元素のみ”で真価を発揮

  7. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  10. 『TROY無双』の中盤シナリオ紹介 ― 運命に翻弄される英雄たちの苦悩

アクセスランキングをもっと見る