人生にゲームをプラスするメディア

『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も

 

ソニー PS4
『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も
  • 『ブレイブルー セントラルフィクション』Esのプレイスタイルが明らかに!スタンダード&スピーディー、山なり空中ダッシュ、自己強化も

◆Esのプレイスタイル



Esは持つ通常技や必殺技はスタンダードなものが多く、キャラの動きも軽やかでスピード感のある戦いを演出できるキャラクターです。また彼女の持つドライブ能力「クレストアーツ」は、ドライブ攻撃で剣攻撃を行った際に、紋章《クレスト》が浮かび、紋章の軌跡が攻撃判定を持ち追撃を行うというもの。特殊な自己強化の必殺技も所持しています。

■クレストアーツ



斬撃攻撃後に、紋章の軌跡が攻撃判定を持ちします。

■Type:Enchanter「ボールス」



「ボールス」発動後は一度だけ対応技が強化。強化中は特殊アイコンが出現します。

■Type:Braver「ランスロット」


オーバードライブ発動中は紋章が多段ヒットの性能に変化し、オーバードライブ中に発動可能なエクシードアクセル「ランスロット」は、地面から巨大な紋章を出現させ大ダメ―ジを与えます。

■Type:Shooter「ブルーノ」



飛び道具の「ブルーノ」は追加入力でもう1発飛び道具を撃て、空中でも使用できるので遠距離からのけん制に役立ちます。

■Type:Shooter「パロミデス」



巨大化した紋章の多段ヒットで相手に大ダメージを与え、A版・B版・空中で性能が異なります。

■Type:Enchanter「パーシヴァル」



発動後は一定時間何度でも一部の必殺技が強化されます。1回限りの強化技「ボールス」と使いどころを見定めましょう。

■Type:Slasher「グリフレット」

強化版はこちら

広範囲の攻撃をです。対空必殺技として活用可能。強化中は紋章発生&自動追撃し、ヒット時落下中に行動可能です。

■Type:Slasher「モルドレッド」

強化版はこちら

強烈な突進技で、ダウンを狙うことが可能。強化中は紋章が発生して追撃します。

■バトルプランナーコメント

Esは飛び道具や無敵技、突進技といった必殺技が揃っているキャラです。これだけ聞くといわゆる「主人公キャラ」を想像すると思いますが、時間差攻撃のできるドライブ能力や必殺技強化といった、「BLAZBLUE」ならではの闘い方も可能です。

そんなEsの特にイチオシなのは空中ダッシュですね。他のキャラとは違って空中で山なりに移動するので、スピーディーに攻め込めます。只今鋭意製作中ですので、発売まで「XBLAZE」をプレイして彼女への愛を高めておいて下さい!
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

    『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  2. 『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

    『バイオハザード RE:2』高難易度DLC「THE GHOST SURVIVORS」で生還するための12のコツ

  3. 『ドラゴンボール ファイターズ』アニメの主題歌などに変更できるDLC「アニソン&BGMパック」配信決定

    『ドラゴンボール ファイターズ』アニメの主題歌などに変更できるDLC「アニソン&BGMパック」配信決定

  4. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  5. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 裸一貫、境井仁!『Ghost of Tsushima』足音を立てなくなったり泥遊びをしたり…汎用性が高いフンドシに注目!

  8. 『原神』雷電将軍、まさかの料理下手と発覚―調理画面では「できません」とまで表記

  9. 発売目前!『ペルソナ3ポータブル』あの天城雪子の中学生時代をムービーで確認できる!

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る