『きんいろモザイク Pretty Days』は11月12日より新宿バルト9ほか全国劇場にて上映される。キービジュアルには主人公・大宮忍ら、10名以上のメインキャラクターが集結。高校2年生になった彼女たちの二度目の学校祭を描いていく。大勢のキャラが登場する賑やかなエピソードになりそうだ。
スタッフはこれまでのシリーズに携わってきたクリエイターを起用。監督は天衝、副監督は名和宗則、脚本は高橋龍也、キャラクターデザイン・総作画監督は植田和幸が務め、アニメーション制作はStudio五組が引き続き担当する。
6月26日開催のイベント「まんがタイムきららフェスタ!2016」では、前売券第1弾が先行リリースされる。特典はオリジナルポストカードで、全5種の中から1枚がランダム配布となる。価格は1200円(税込)だ。なお7月2日からは上映劇場でも取り扱いを開始する。
さらに本作のキャスト陣による声優ユニット・Rhodanthe*のライブBlu-ray『Rhodanthe* New Year Concert 2016 「FIRST*MODE」』も6月22日に発売。こちらは今年1月1日に行われた元旦コンサートの模様を収録し、主題歌、挿入歌、キャラソンなど全27曲の大ボリュームとなった。価格は8100円(税込)だ。
『きんいろモザイク』は原悠衣が「まんがタイムきららMAX」(芳文社)にて連載中のマンガが原作。2013年にテレビアニメ第1期、2015年にテレビアニメ第2期『ハロー!!きんいろモザイク』が放送された。
[高橋克則]
『きんいろモザイク Pretty Days』
11月12日より新宿バルト9ほか全国劇場にて上映スタート
(c)原悠衣・芳文社/きんいろモザイク Pretty Days製作委員会
「きんいろモザイク Pretty Days」11月12日より劇場上映 キービジュアルも公開
《高橋克則》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
陣内智則さんが『四八(仮)』に挑戦!無知ながら序盤に「ヒバゴン」を選択―プロのツッコミ響かせる
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた
-
【特集】もうバカにされない「オンラインゲーム英語スラングまとめ」
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開