「Energysquare」は四角い形をしていて、4×4の16区画に仕切られたパッド型のアイテムだ。一見なんの変哲もないこのアイテムだが、機能面は非常に優秀。スマートフォン側に薄い専用のステッカーを貼り付けるのみで、スマートフォンをワイヤレス充電対応デバイスに変えてしまう。ステッカーの貼り方だが、充電ポートにステッカーの片側を差し込むのみ。非常に簡単だ。あとは先の区画のうち、2つにまたがるようにデバイスを置けば、ワイヤレス充電ができる。なお、「Energysquare」のサイズだが、4×8、32区画の大型モデルも用意されているので、タブレットを使用しているユーザーはそちらを選べば、スマートフォンとタブレットの複数同時充電も可能になるだろう。
「Energysquare」は、iOSデバイス、Androidデバイス、Windowsデバイスに対応しており、多くのユーザーがこの便利さを享受できる。Kickstarterでは、本稿執筆時点において49ユーロからの出資を受け付けていて、すでに目標額を達成していることから製品化は決定的だ。複数デバイスを保有していて、充電ケーブルが散らかってしまっているユーザーは、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。
これ便利? 複数のスマホ&タブレットを同時充電できるワイヤレス充電パッド
《Tsujimura@RBB TODAY》編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…
-
『FGO』ネタバレ満載「人智統合真国 シン 紅の月下美人」編集部ライター座談会【特集】
-
「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】
-
記憶を鍵に真相を解き明かすRPG『ローズマリー3』iモードにて11月30日(月)配信開始
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
『ウマ娘 プリティーダービー』スペシャルウィーク役の和氣あず未を直撃!2021年配信予定のゲームの見所は?
-
鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう
-
目のやり場に困る『ブルアカ』お祝いイラスト! 新たなバニー「アスナ」は10月12日から登場
-
人気シリーズの最新作『ワルキューレの栄光2』EZwebにて配信開始!
-
menue、シミュレーションRPG『タクティクスレジェンド』&『花札DX』を配信開始