人生にゲームをプラスするメディア

『オーバーウォッチ』ランク戦はアップデートで実装へ…スキン等が手に入る「Loot Box」販売もスタート

遂にリリースを迎えたBlizzard初のチームベースFPSタイトル『Overwatch(オーバーウォッチ)』。本作のローンチに併せて今後のアップデートに関するQ&A映像がFacebookページにて公開され、「Competitive Mode」を最初の大型アップデートで実装することが明らかになりました。

ソニー PS4
 
  •  
  •  
遂にリリースを迎えたBlizzard初のチームベースFPSタイトル『Overwatch(オーバーウォッチ)』。本作のローンチに併せて今後のアップデートに関するQ&A映像がFacebookページにて公開され、「Competitive Mode」を最初の大型アップデートで実装することが明らかになりました。

一般的には「ランク戦(Ranked Match)」などと呼ばれ、実力の近い者同士での戦いが楽しめるCompetitive Mode。『Overwatch』においてはクローズドベータテストで実装されていましたが、オープンベータテストでは削除されており、その動向に注目が寄せられていました。

本作のゲームディレクターJeff Kaplan氏は、Competitive Modeには多くの変更を施しており、開発チームは現在その作業に注力していると説明。すべての作業が完了次第ゲームモードを再実装するとし、それは恐らく6月中旬か下旬に予定している最初の大型アップデートで利用可能になると伝えています。

また、「Competitive Mode」は3ヵ月スパンのシーズン制が採用される予定で、2.5ヵ月のプレイ期間と数週間のインターバルで構成されるとのこと。この他にも新しいゲームモードに関するアイデアがあり、「Weekly Brawl」が実験場となること、PC版とコンソール版で異なった調整を行っていくことなどを伝えています。なお、ゲーム外で行われているショートストーリー映像などについてはローンチ後も継続される予定で、次回はRoadhogの物語となると報告。ゲームやビデオのみならず、グラフィックノベルなどへも展開にも言及しています。

5月24日に発売を迎えたばかりの『Overwatch』ですが、スキンやエモーションなどを入手できる「トレジャーボックス(Loot Box)」も購入可能に。2個で216円(1.99ドル)から50個で4,320円(39.99ドル)という価格帯となっています。

■トレジャーボックス(Loot Box)価格
2個 - 216円(1.99ドル)
5個 - 540円(4.99ドル)
11個 - 1080円(9.99ドル)
24個 - 2060円(19.99ドル)
50個 - 4320円(39.99ドル)
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  6. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  7. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など

  10. 【プレイレポ】時間を戻せる能力は幸せなのか、『ライフ イズ ストレンジ』を通して考えてみる(ネタバレなし)

アクセスランキングをもっと見る