人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンボール ゼノバース2』には協力プレイを搭載!アバターのカスタマイズ範囲も拡大

バンダイナムコエンターテインメントは、『ドラゴンボール ゼノバース2』をワールドワイドで発売すると発表しています。

ソニー PS4
『ドラゴンボール ゼノバース2』には協力プレイを搭載!アバターのカスタマイズ範囲も拡大
  • 『ドラゴンボール ゼノバース2』には協力プレイを搭載!アバターのカスタマイズ範囲も拡大
  • 『ドラゴンボール ゼノバース2』には協力プレイを搭載!アバターのカスタマイズ範囲も拡大
  • 『ドラゴンボール ゼノバース2』には協力プレイを搭載!アバターのカスタマイズ範囲も拡大
バンダイナムコエンターテインメントは、『ドラゴンボール ゼノバース2』をワールドワイドで発売すると発表しています。

『ドラゴンボール ゼノバース2』は、2015年2月に発売された『ドラゴンボール ゼノバース』の続編となるドラゴンボールアクションゲームです。プレイヤーは、漫画・アニメ「ドラゴンボール」における世界の歴史を守るため、時空を超えてさまざまな場所で戦いを繰り広げていきます。


今回は、本作がPS4/Xbox One(海外のみ)/PC(Steam・海外のみ)で展開されることが発表。また、ゲーム概要についても明らかになっています。

◆ゲーム概要



本作の舞台は、前作よりも広大で装いも新たになった街。プレイヤーは「タイムパトローラー」となり、ドラゴンボールの歴史を守るため、孫悟空やベジータたちとともに闘います。

全世界のプレイヤーたちとコミュニケーションを取ることができ、プレイヤー同士でバトルを楽しんだり、それぞれ役割分担をし協力してボスを倒すという遊び方も楽しめるとのこと。


さらに、プレイヤー自身の分身となるアバターやバトルスタイルのカスタマイズ範囲が大幅に拡大。プレイヤーそれぞれの特性を活かした戦略的なバトルが用意されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ドラゴンボール ゼノバース2』は2016年発売予定です。

■コンテンツ概要
・製品名:ドラゴンボール ゼノバース2
・発売時期:2016年予定
・価格:未定
・ジャンル:ドラゴンボールアクション
・対応プラットフォーム:PlayStation 4/ Xbox One(海外のみ) /Steam(海外のみ)
・対応言語(予定):英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ブラジルポルトガル語、ニュートラルスパニッシュ
・発売エリア:北米・南米・欧州・アジア・日本

(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

    【LEVEL5 VISION 2009】小さな戦士が繰り広げる、壮大な物語『ダンボール戦機』アニメ&プラモデル化決定

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

    『DEATH STRANDING』の「パタパタ」をファンが自作―通常時の動きやトキウ接近時の回転まで完璧に再現!

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第22回:攻略キャラ全員女性声優!一味違うときめき&安心を感じた『Goes!』プレイレポ

  6. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  7. 全キャラ描き下ろしで顔グラフィックが進化!『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発表―全体マップ表示など便利機能も【TGS2022】

  8. 『剣闘士 グラディエータービギンズ』と「秘身譚」がコラボ、特別キャラデータ「エラ」を配信

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

アクセスランキングをもっと見る