人生にゲームをプラスするメディア

新海誠6作品を1ヵ月間上映!14年前に「ほしのこえ」を上映したトリウッドにて

東京・下北沢のトリウッドで、今夏、新海誠監督特集が行われる。『君の名は。』の公開を記念したものだ。

その他 アニメ
(C)Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
  • (C)Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
  • (C)Makoto Shinkai
  • (C)Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
  • (C)Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
  • (C)Makoto Shinkai/CMMMY
  • (C)Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
2016年8月26日、新海誠監督の最新作『君の名は。』が全国公開する。キャラクターデザインに田中将賀、作画監督に安藤雅司が参加、主人公のふたりには神木隆之介と上白石萌音を迎える。新海誠作品の人気の高さから、これまでの作品よりも大きな規模での公開になるとみられている。
近年、ますます注目が集まることが増えている新海監督は、2002年に発表された『ほしのこえ』のムーブメントがきっかけになっていることはよく知られている。『ほしのこえ』の初上映を行ったのは東京・下北沢の小さな映画館トリウッドである。トリウッドは、新海誠監督の原点のひとつと言っていいだろう。

そのトリウッドで、今夏、新海誠監督特集が行われる。『君の名は。』の公開を記念したものだ。5月28日にスタート、7月3日までの一ヵ月あまり、これまで監督してきた6作品を上映する。2001年の『彼女と彼女の猫』、出世作『ほしのこえ』、そして『雲のむこう、約束の場所』『秒速5センチメートル』『星を追う子ども』『言の葉の庭』とファンにとってはお馴染みの作品だ。

見逃せないのは、2001年にトリウッドで初上映された5分間の短編『彼女と彼女の猫』が含まれていることだ。第12回CGアニメコンテストで受賞、2016年3月にはライデンフィルム京都スタジオによりミニテレビシリーズとして再映像化されている。
しかし、その短さゆえに、他の作品に比べて知られることも少ない。今回は『ほしのこえ』との同時上映で、作品を知るよい機会となる。さらに7月2日(土)と 3日(日)は全作品の一挙上映を開催する。『君の名は。』を観る前に、あらためて新海監督の作品と歴史を振り返るよいチャンスになりそうだ。

“14年前のトリウッドでの『ほしのこえ』上映初日を境に、人生が変わってしまいました。
会ったこともない人たちが自分の作品を観るために大勢トリウッドに集まり、上映後には割れるような拍手をしてくれました。
あの日の感動や昂ぶりをなんとかもう一度味わいたくて、僕はその後もアニメーション映画を作っているのだと思います。
今回の特集上映で作品がまた新たな観客と出会えるならば、これ以上の幸せはありません。“
─ 新海誠

新海誠監督作品 特集上映
http://homepage1.nifty.com/tollywood/
2016年5月28日(土)~7月3日(日) ※火曜定休

[上映作品]
『ほしのこえ』+『彼女と彼女の猫』
『雲のむこう、約束の場所』
『秒速5センチメートル』
『星を追う子ども』
『言の葉の庭』

新海誠特集上映、6作品を1ヵ月間 14年前に「ほしのこえ」を上映したトリウッドにて

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

    にじさんじ・グウェルさん、登録者22万人ながら「100万人耐久配信」開始!?ファンも「伝説の始まり」と注目

  2. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  3. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

    VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  4. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  5. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  6. プロ野球トミカ第2弾発売、12球団マスコットが新デザインで登場

  7. 神秘的な海のロマンあふれるおすすめゲーム5選―美しくも厳しい海中世界を大冒険しよう!

アクセスランキングをもっと見る