本作は韓国、日本、中国に向けても発売される見込み。『DJMAX』シリーズの正当な続編としてワールドワイド展開を目指していくとのことです。
『DJMAX Respect』では100曲超のトラックを収録予定。『DJMAX Portable』とその続編『DJMAX Portable 2』登場曲に加え、シリーズ3作目以降のタイトルや『DJMAX Technika』、『DJMAX Hot Tunes』などのトラックがダウンロード可能コンテンツとして提供される模様ですが、配信形態については現段階で不明瞭。ゲームプレイの基本システムは『DJMAX Portable』およびその続編を参照していると伝えられており、2人協力プレイやオンラインマルチプレイ要素の追加も検討されています。
過去作スタッフ陣への“リスペクト”が込められた本作は、韓国で2017年1月よりリリース予定。日本を含む世界各国における発売スケジュールは現段階で明かされていません。
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
新型PS3とセットになった「機動戦士ガンダム戦記 GUNDAM 30th ANNIVERSARY BOX」が発売
-
外出自粛のGWはゲームで旅行!オープンワールド『スカイリム』での冒険を旅レポ風にお届け【特集】
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに
-
『ゴッドイーター2 RB』OPアニメが到着! 『GE2』の新たな一歩を目撃せよ
-
なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす
-
『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた
-
PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験