人生にゲームをプラスするメディア

PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応

カプコンは、PS4/Xbox One/PC用DLソフト『ロックマン クラシックス コレクション』の配信日が2016年5月26日に決定したと発表しています。

ソニー PS4
PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
  • PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
  • PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
  • PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
  • PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
  • PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
  • PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
  • PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
  • PS4/Xbox One/PC版『ロックマン クラシックス コレクション』配信日決定!ブラウン管のような「にじみ」表現、リプレイ動画閲覧などに対応
カプコンは、PS4/Xbox One/PC用DLソフト『ロックマン クラシックス コレクション』の配信日が2016年5月26日に決定したと発表しています。

『ロックマン クラシックス コレクション』は、ファミリーコンピュータで登場したアクションゲーム『ロックマン』から『ロックマン6』までを収録したタイトルです。また、高難易度ステージやタイムアタックに挑める「チャレンジモード」や、設定資料などを閲覧できる「ミュージアムモード」も用意されています。


既にニンテンドー3DS版が登場している本作ですが、今回はPS4/Xbox One/PC向けバージョンの情報が公開。また、据置機版だけのオリジナル機能についても明らかになっています。

◆据置機版のオリジナル機能


■チャレンジモード新要素


リミックスされたさまざなステージやボス戦に挑戦できるチャレンジモード。据置機版では、オンラインに接続することで世界中のプレイヤー(ランキング100位まで)のスコアタイムとリプレイ動画を閲覧することができます。

■プレイ環境のカスタマイズ




また、自分の好みにあわせて画面サイズや画質をカスタマイズすることができます。画面サイズは「オリジナル」「フル」「ワイド」の3つから縦横比が選択可能。また、レトロ感を味わいたいプレイヤー向けにブラウン管TVのような「にじみ」を表現した設定も用意されています。

◆WEB動画「トラウマステージチャレンジ」(前篇)が公開




ロックマン誕生28周年記念企画として実施されていた「トラウマステージコンテスト」で、「10大トラウマステージ」に認定されたステージに、コミュニティサイト「ロックマンユニティ」管理人のウッチーさんが土屋和弘プロデューサーと一緒に挑戦する動画が公開されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ロックマン クラシックス コレクション』は、ニンテンドー3DS版が発売中で、PS4/Xbox One/PC版が2016年5月26日発売予定。価格は以下のようになります。

・ニンテンドー3DS パッケージ版:3,990円(税別)
・ニンテンドー3DS DL版:3,324円(税別)
・PS4/PC DL版:2,315円(税別)
・Xbox One DL版:2,380円(税別)

(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』「ザ・マーセナリーズ」で高ランクを獲得する10のコツ!とにかく丁寧にコンボを繋げるのがポイント

    『バイオハザード ヴィレッジ』「ザ・マーセナリーズ」で高ランクを獲得する10のコツ!とにかく丁寧にコンボを繋げるのがポイント

  4. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  5. 『ゴッドイーター2 RB』には再構築された「防衛班の帰還」が収録!新要素の続報も

  6. 『絶対絶望少女』ネタバレ・プレイ動画に関する注意が公開、守らない人には「方向キーを接着剤で固めるの刑」

  7. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  8. 『UFC4』操作やシステムが変わったことでよりリアルに熱くなった総合格闘技ゲーム最新作-何のために鍛錬し何のために戦うのか、その答えがここにある!【プレイレポ】

  9. ノエル先生が『メルブラ:TL』に参戦!斧槍のリーチを活かした中距離戦で、対戦相手を制圧せよ

アクセスランキングをもっと見る