人生にゲームをプラスするメディア

EAがVRに向けた内部研究チーム「Frostbite Labs」を結成 ― 業界に大きな影響を与える長期計画に

エレクトロニック・アーツ(EA)は投資家向けのブリーフィングにおいて、将来の動向に向けた内部研究チーム「Frostbite Labs」の結成を発表しました。

ゲームビジネス VR
EAがVRに向けた内部研究チーム「Frostbite Labs」を結成―業界に大きな影響を与える長期計画に
  • EAがVRに向けた内部研究チーム「Frostbite Labs」を結成―業界に大きな影響を与える長期計画に
  • EAがVRに向けた内部研究チーム「Frostbite Labs」を結成―業界に大きな影響を与える長期計画に
エレクトロニック・アーツ(EA)は投資家向けのブリーフィングにおいて、将来の動向に向けた内部研究チーム「Frostbite Labs」の結成を発表しました。Frostbite Labsは極めて専門的な才能ある人々で構成された30~40人規模のチームで、ストックホルムとバンクーバーにオフィスを構えます。

チームはいくつかの長期的プロジェクトに取り組んでおり、1つはVRにおける真実味のあるキャラクターモデル作成に重点を置くVRデバイス向けの“Virtual Humans”、もう1つはディープラーニングやニューラルネットワークなどの研究を行います。これらは業界に多大なる影響を与えるだろうとのことです。

果たしてFrostbite Labsが行う研究は将来どのようにゲームに結びつくのでしょうか。彼らの今後の取り組みには要注目です。EA StudiosのPatrick Soderlund代表は、「私たちは将来を大胆に見据え、テクノロジーの果てに向かわなければなりません。それは会社としての責任です」と語っています。

EAがVRに向けた内部研究チーム「Frostbite Labs」を結成―業界に大きな影響を与える長期計画に

《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  2. ハドソン、今年も夏の「全国キャラバン」を開催!

    ハドソン、今年も夏の「全国キャラバン」を開催!

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. ポケモンUSAの社長が交代

  5. ケン・レヴィンの生涯と最新作『BIOSHOCK INFINITE』への道のり

  6. メタバースってなあに? 『あつ森』『ポケモンGO』はどうなの? ゲーマーは知っておきたい基礎知識

  7. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  8. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

  9. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

アクセスランキングをもっと見る