本作は、元々2004年にPS2で発売されたタイトルで、2006年には新要素を追加した廉価版が、2009年には新キャラ追加やグラフィックなどをアップグレードしたWii版が、2010年には新シナリオなどを追加したPSP版が発売されています。今回発売されるSteam版の新要素については告知されていませんが、Steamトレーディングカードやクラウドセーブ、部分的コントローラー、日本語UI/音声/字幕をサポートします。
大小の様々な島で構成されているイヴォワールを舞台にした本作は、霊魂(ファントム)のアッシュとファントムを操れるマローネが、クライアントから次々ボトルメールで送られてくる依頼を遂行していくというもの。戦闘は、シミュレーションRPGでマップ上のアイテムにファントム憑依させることによってキャラを出現させて戦います。
また2月に海外向けに発表されていた『ホタルノニッキ(htoL#NiQ: The Firefly Diary)』のSteamストアページが掲載。Steam実績やコントローラー、トレーディングカード、Steamクラウド、日本語UI/字幕に対応し、発売日が5月19日であると告知されています。
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
単眼少女ADV『Love at First Sight』に海外ゲーマー困惑…「どうしてヒロインはサイクロプスなんだ?」
-
第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ
-
「不気味過ぎ」「使ってる人を見ない」と不評だった海外ゲームの女性キャラ、アップデートで美少女に大変貌
-
「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分
-
『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも
-
ゲーム界の見返り美人!?『イースII』リリアの清楚な美少女ぶりがもたらした衝撃
-
『Apex』プロシーンに激震…“アジア最強チーム”に『CR』Sellyが電撃参戦!
-
『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……