人生にゲームをプラスするメディア

「Gear VR」4月の利用者数が100万人突破…映像コンテンツが人気

Oculus VR社は、サムスンと協力して開発したモバイル端末向けのHMD型VRデバイス「GearVR」のOculusプラットフォーム利用者が、4月に100万人を突破したと発表しました。

ゲームビジネス VR
Gear VR、4月の利用者数が100万人突破―映像コンテンツが人気
  • Gear VR、4月の利用者数が100万人突破―映像コンテンツが人気
  • Gear VR、4月の利用者数が100万人突破―映像コンテンツが人気
Oculus VR社は、サムスンと協力して開発したモバイル端末向けのHMD型VRデバイス「GearVR」のOculusプラットフォーム利用者が、4月に100万人を突破したと発表しました。

GearVRはサムスンの携帯端末Galaxyシリーズで利用できるVRデバイス。発表によると現時点で250以上のアプリケーションが登場しており、GearVRを利用する80%の人は映像コンテンツを楽しんでいるとのこと。GearVRの映像コンテンツには、ディスカバリーチャンネルなどが参入しており、今後も新しいコンテンツが提供されていくと伝えています。

また、今後数週間でFacebookに360度写真のアップロード機能が追加される予定。スマートフォンや360度カメラを利用して撮影した映像を共有できる他、OculusのアプリケーションからFacebook上にアップロードされたパノラマ写真を探索することも可能で、ソーシャルメディアを利用したVRの可能性を掲示しています。

Oculus VR社CEOのパーマー・ラッキー氏はGearVRのマイルストーン達成に際して「VRが受け入れられたことは、現在のそして将来のVR開発者にとって最高のビッグニュースだ」とTwitterでコメントしています。

Oculus Riftも発送の遅れといったローンチ時の混乱はありましたが、4月中には編集部にも無事到着。開封レポートを掲載しているので興味のある人はチェックしてみてください。

Gear VR、4月の利用者数が100万人突破―映像コンテンツが人気

《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

    ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  4. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  5. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  6. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

アクセスランキングをもっと見る