人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第146回目でございます。

その他 玩具
【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第146回目でございます。

今週は壽屋から発売されていますプラキット「S.R.D-S サイバスター」をご紹介します。こちらは、本連載でも度々取り上げさせていただいております「S.R.D-S」シリーズの最新作です。

「S.R.D-S」は、バンダイナムコエンターテインメントの人気ゲーム『スーパーロボット大戦OG』に登場するロボットをデフォルメ体型で立体化したコトブキヤの組み立てキットシリーズ。今回、その中でも最古参の人気機体である「サイバスター」が発売となりました。

サイバスターは、ファミコンソフト『第2次スーパーロボット大戦』をはじめとして、数多のシリーズや関連作品に登場するバンプレストオリジナルのロボット。風の魔装機神の異名を持ち、そのパイロットである操者マサキ・アンドー共にいまだトップクラスの人気を誇る『スパロボ』シリーズを代表する機体の一つです。って、今更説明するまでもないですね。



今回、そんなサイバスターがデフォルメカワイイ「S.R.D-S」に登場。例によって頭身が高めでの立体化で、昨今のゲーム劇中のイメージに寄せたスマートなシルエットが特徴的です。ずんぐりむっくりした初期シリーズのデフォルメ具合も、こういうシュッとしたアレンジも甲乙付けがたい味わい深さがあります。

基本的にシンプルなカラーリングの機体ですので、成型色そのままでもほぼ設定の色分けを忠実に再現。一部塗装済みパーツやクリアパーツも贅沢にあしらわれており、デフォルメ体型ながら、抜かりのない質感を楽しむことが可能です。細かいところでは各部のレッド、ディスカッターのグリーンなどが足りませんので、ワンポイントで部分塗装してやると、より完成度が増すのではないでしょうか。



シリーズ恒例となった妥協のない可動性能も健在。跳ね上げ式の肩アーマーや、股関節周りの構造など、動かしていて楽しいギミックが満載です。また、本キットはデフォルメ体型でありながら「サイバード」への変形を可能としています。一部取り外しが必要ですが、ほぼ設定通りの完全変形で、破綻のないシルエットを堪能することが出来ます。



オプションとしては各種表情付き手首パーツのほか、武装としてディスカッターとファミリアが付属。また、プレミアムエディションではバニティリッパーもセットとなっています。

コトブキヤキットの特徴であるシャープな造形が生きるサイバスターというラインナップ。リアル体型のS.R.G-Sでもそうでしたが、今回も遊んでいて各部が指に刺さるほどで、ある種デリケートな扱いが必要となっている箇所も。それでも、デフォルメ体型を言い訳としない、徹底した可動へのコダワリが感じられる素晴らしいキットとなっていました。今後発売が予定されている同シリーズの「ネオ・グランゾン」ともあわせて是非遊んでみたい傑作キットですね。オススメです!

「S.R.D-S サイバスター」は発売中。価格は6,000円(税抜)です。

(C)SRWOG PROJECT


■筆者紹介:ひびき
関西在住のゲームやアニメが大好きな駆け出しひきこもり系ライター。そのシーズンに放送されているアニメはすべて視聴する暇人。ゲームのプレイは基本的にまったりじっくり足が遅い方。2012年からINSIDEにてライター活動を開始。お仕事はTwitterにて随時受付中。




Twitter:@hibiki_magurepo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

  4. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

  5. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  6. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  7. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

  8. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  9. 4月5日放送の「ギルティギア」初TVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」シンやソルたちの雄姿を熱い主題歌でダイナミックに描くオープニング映像公開

  10. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

アクセスランキングをもっと見る