人生にゲームをプラスするメディア

【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!

インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第146回目でございます。

その他 玩具
【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
  • 【日々気まぐレポ】第146回 「S.R.D-S サイバスター」登場!風の魔装機神はデフォルメでも伊達じゃない!
インサイドを御覧の皆様、こんにちは。ライターひびきがお届けする週間連載「日々気まぐレポ」、第146回目でございます。

今週は壽屋から発売されていますプラキット「S.R.D-S サイバスター」をご紹介します。こちらは、本連載でも度々取り上げさせていただいております「S.R.D-S」シリーズの最新作です。

「S.R.D-S」は、バンダイナムコエンターテインメントの人気ゲーム『スーパーロボット大戦OG』に登場するロボットをデフォルメ体型で立体化したコトブキヤの組み立てキットシリーズ。今回、その中でも最古参の人気機体である「サイバスター」が発売となりました。

サイバスターは、ファミコンソフト『第2次スーパーロボット大戦』をはじめとして、数多のシリーズや関連作品に登場するバンプレストオリジナルのロボット。風の魔装機神の異名を持ち、そのパイロットである操者マサキ・アンドー共にいまだトップクラスの人気を誇る『スパロボ』シリーズを代表する機体の一つです。って、今更説明するまでもないですね。



今回、そんなサイバスターがデフォルメカワイイ「S.R.D-S」に登場。例によって頭身が高めでの立体化で、昨今のゲーム劇中のイメージに寄せたスマートなシルエットが特徴的です。ずんぐりむっくりした初期シリーズのデフォルメ具合も、こういうシュッとしたアレンジも甲乙付けがたい味わい深さがあります。

基本的にシンプルなカラーリングの機体ですので、成型色そのままでもほぼ設定の色分けを忠実に再現。一部塗装済みパーツやクリアパーツも贅沢にあしらわれており、デフォルメ体型ながら、抜かりのない質感を楽しむことが可能です。細かいところでは各部のレッド、ディスカッターのグリーンなどが足りませんので、ワンポイントで部分塗装してやると、より完成度が増すのではないでしょうか。



シリーズ恒例となった妥協のない可動性能も健在。跳ね上げ式の肩アーマーや、股関節周りの構造など、動かしていて楽しいギミックが満載です。また、本キットはデフォルメ体型でありながら「サイバード」への変形を可能としています。一部取り外しが必要ですが、ほぼ設定通りの完全変形で、破綻のないシルエットを堪能することが出来ます。



オプションとしては各種表情付き手首パーツのほか、武装としてディスカッターとファミリアが付属。また、プレミアムエディションではバニティリッパーもセットとなっています。

コトブキヤキットの特徴であるシャープな造形が生きるサイバスターというラインナップ。リアル体型のS.R.G-Sでもそうでしたが、今回も遊んでいて各部が指に刺さるほどで、ある種デリケートな扱いが必要となっている箇所も。それでも、デフォルメ体型を言い訳としない、徹底した可動へのコダワリが感じられる素晴らしいキットとなっていました。今後発売が予定されている同シリーズの「ネオ・グランゾン」ともあわせて是非遊んでみたい傑作キットですね。オススメです!

「S.R.D-S サイバスター」は発売中。価格は6,000円(税抜)です。

(C)SRWOG PROJECT


■筆者紹介:ひびき
関西在住のゲームやアニメが大好きな駆け出しひきこもり系ライター。そのシーズンに放送されているアニメはすべて視聴する暇人。ゲームのプレイは基本的にまったりじっくり足が遅い方。2012年からINSIDEにてライター活動を開始。お仕事はTwitterにて随時受付中。




Twitter:@hibiki_magurepo
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  2. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  3. コナミの50周年記念イラストが話題に―メタルギア、ラブプラス、悪魔城、ゴエモンなど歴代IP大集合!

  4. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 野球・田中将大選手の「推しVTuber」判明!?友人のような個人勢・ゆんちむさんとは…?

  7. 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売

  8. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る