「ストリートファイターV DMM CUP」はライブホログラフィック専用エンタテイメント常設劇場「DMM VR THEATER」で行われるe-Sports大会です。「DMM VR THEATER」は反射した映像を映し出すフロントスクリーン、役者などが演技をするステージ、背景映像などを写すバックスクリーンの3レイヤーで構成されたステージが使用されており、今回の大会は『ストリートファイターV』をVRで体感できる“新感覚”を提供するとのこと。
大会エントリーは4月25日まで行われ、最大128チームが参加可能。観戦のエントリーも受け付けられています。
■日時
4月29日13:00~21:00予定(開場11:30)
■大会詳細
・最大128チームトーナメント※トーナメント表は後日公開
・8台進行(ベスト8から1台進行)
・使用可能キャラクター17名
■試合ルール
ストリートファイターVチーム戦(2on2勝ち抜き戦)
トーナメント/シングルイリミネーション形式
■エントリー/観戦
・チーム(二名一組)でのエントリー
・参加費用:二名一組 3,400円(一人 1,700円)※1ドリンク付き
・観戦費用:一人 1,200円 ※1ドリンク付き
※参加・観戦費用は全て1ドリンク付きです。
※席数に限りがございますので、立ち見となる場合がございます。
※座席は自由です。
※ルール等は場合により変更になることがあります。
※その他追加発表次第、追記いたします。
■実況/MC/解説
・実況者/MC:せんとす
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
e-Sports
-
eスポーツ部の普及促進、「eスポーツの教科書」発売、通信制サポート校の開校…NTTe-Sportsはなぜ「eスポーツ×教育」に本気なのか【インタビュー】
NTTe-Sportsはeスポーツを通じて地域活性化や教育分野に注力し…
-
夢は「38度線でeスポーツ大会」―コンサル・教育・福祉とeスポーツ事業を多角化するLunaTone CEOにグローバルトレンドを聞いた【ヒョン・バロ氏インタビュー】
-
「第4回CRカップ スト6」出場メンバー&チーム分け発表!今回は6人1組の全24人、初心者多めの大会に
-
【eスポーツの裏側】「FPSだけがeスポーツではない」元祖リズムゲーム『beatmania』プロリーグ運営者が語るーコナミアミューズメント担当者インタビュー
ソニー アクセスランキング
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ
-
『モンハン:ワールド』もうキャンプ送りはイヤだ! 初心者がモンスターを狩るための10ヶ条【特集】
-
発売日決定!『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』島野光弘プロデューサーが語る新作の進化したポイントとは
-
『レッド・デッド・リデンプション2』を善人プレイで遊んでみた! 人助けに挑むアウトローは、哀れな子羊を救えるのか?【プレイ日記】
-
『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた
-
『モンハン:ワールド』オンラインデビューを考えているハンターへ! マルチの前に知っておきたい10のポイント
-
『極魔界村 改』と『ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲』が3月18日ダウンロード販売開始
-
『デカ盛り 閃乱カグラ』の「女体盛り」画像が解禁
-
『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】