人生にゲームをプラスするメディア

【特集】編集部が選ぶ「影がうすい空気ゲームキャラ」10選

なぜ彼らが自分の存在感を示す事ができなかったのか徹底的に解説します

その他 全般
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
◆クッパ7人衆
タイトル:『マリオカート8』 ジャンル:レースゲーム
発売元:任天堂 開発元:任天堂


―あっ、これが烏合の衆……
クッパ7人衆は、1988年に発売されたファミコン向けソフト『スーパーマリオブラザーズ3』に登場したボスキャラクター達。彼らは、ラリー、モートン、ウェンディ、イギー、ロイ、レミー、ルドウィッグの7人で構成されており、歴代マリオシリーズにカメオ出演しています。しかし、プレイヤーキャラクターとして初参戦する、人気レースゲーム『マリオカート8』では、ファンに「数合わせ要員」と揶揄され、あまり歓迎されていない様子。さらに、「リンク」や「しずえ」といったダウンロードコンテンツの追加キャラクター達によって、その存在感を奪われています。うーん、出る作品を間違えちゃったかな……。


◆ハジメ
タイトル:『がんばれゴエモン 天狗党の逆襲』 ジャンル:RPG
発売元:コナミ(現:コナミデジタルエンタテインメント) 開発元:コナミ(現:コナミデジタルエンタテインメント)


―歴史の闇に葬られたハジメくん
1999年に発売されたGB/GBC向けソフト『がんばれゴエモン 天狗党の逆襲』は、『がんばれゴエモン』シリーズのスピンオフ作品として生み出されたRPG。主人公のハジメは、テレビアニメのヒーローであるゴエモンに憧れている、どこにでもいる普通の少年でしたが、祖母から教えられた不思議な言い伝えがある大木で遊んでいると、いつのまにかゴエモン達がいる大江戸時代にタイムスリップしてしまった、というのが本作のあらすじです。

上の画像を見るとわかりますが、主人公のハジメは、ゴエモンやエビス丸、ヤエ、サスケといったシリーズキャラクターのデザインと明らかに異なります。制作側は、プレイヤーの分身としての役割を明確にしたかったのでしょうが、そもそもゲームタイトルは『がんばれゴエモン』なのだから、プレイヤーはゴエモンを主人公として捉えているはずです。制作側もハジメの扱いに困っているのか、パーティメンバーが増えていくにつれて、彼の存在感が徐々に失われていきます。本作以降、ハジメは、『がんばれゴエモン』シリーズに一切登場しておらず、歴史の闇に葬られる事になるのです……。


◆クールラントのルドレス
タイトル:『DARK SOULS III』 ジャンル:アクションRPG
発売元:バンダイナムコエンターテインメント 開発元:フロム・ソフトウェア


―そこにいたのね……
クールラントのルドレスは、主人公の拠点「火継ぎの祭祀場」にいる重要キャラクター。彼は、ここにある5つの玉座のひとつに座り込んでおり、ボスキャラクターが落としたソウルと引き換えに特殊なアイテムを渡してくれます。しかし、彼は、まるで人形のように小さく、ミイラのように貧弱な体をしているため、プレイヤーの視界に映ってもスルーされてしまう事があります。かく言う筆者も、本作をプレイしてから15時間過ぎた頃に、ようやく彼の存在に気づきました。なんていうか、その、自分の存在をもうちょっとアピールしてほしい……。


◆ノーマッド(女)
タイトル:『ロマンシング サガ2』 ジャンル:フリーシナリオRPG
発売元:スクウェア・エニックス 開発元:スクウェア・エニックス


―モブキャラ……じゃない!
ノーマッドは、草原地帯ステップに暮らす遊牧民の戦士。村のリーダーである男性キャラクターは、民族的な衣装を纏っており、重要なイベントが用意されているのですが、女性キャラクターにいたっては、村人Aのような台詞しか用意されておらず、外見もモブキャラと見間違えてしまうものです。プレイヤーの中には、世界中の仲間が集結するアバロン新市街の中に、場違いなモブキャラがいると思って話しかけて、はじめてノーマッドに女性キャラクターが存在すると知った人もいるのではないでしょうか。逆に、モブキャラ好きの人にはたまらない?


次のページ:可哀想なヒロイン、ガイルの先輩ファイター、まさかの全員が空気
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  3. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

    懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  4. 「ちいかわレストラン」”討伐”をテーマにした新たなフェアが開催決定!漫画エピソードをメニュー化、さすまた風フォークなどオリジナルグッズも

  5. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  6. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  7. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  9. 『ポケモンレジェンズZ-A』に続け!おすすめのクリーチャーコレクター5選─大正ロマンからメトロイドヴァニアまでがっつり遊べる作品がズラリ

  10. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

アクセスランキングをもっと見る