人生にゲームをプラスするメディア

「ラブライブ!μ's Live Collection」Blu-rayは8月26日発売、紅白のスペシャルアニメが特典に

「ラブライブ!μ's Live Collection」がBlu-rayで8月26日に発売されることが決定した。この「ラブライブ!μ's Live Collection」は、テレビアニメなどでも登場したアニメーションPVを収録したBlu-rayとなっている。

その他 アニメ
「ラブライブ!μ's Live Collection」BD特典に紅白のスペシャルアニメ 8月26日発売
  • 「ラブライブ!μ's Live Collection」BD特典に紅白のスペシャルアニメ 8月26日発売
  • 「ラブライブ!μ's Live Collection」BD特典に紅白のスペシャルアニメ 8月26日発売
  • 「ラブライブ!μ's Live Collection」BD特典に紅白のスペシャルアニメ 8月26日発売
  • 「ラブライブ!μ's Live Collection」BD特典に紅白のスペシャルアニメ 8月26日発売
  • 「ラブライブ!μ's Live Collection」BD特典に紅白のスペシャルアニメ 8月26日発売
「ラブライブ!μ's Live Collection」Blu-rayが8月26日に発売されることが決定した。テレビアニメなどでも登場したアニメーションPVを収録したものだ。
『ラブライブ!』のアニメーションPVは、そのクオリティのレベルからファンからも高い評価を受けてきた。待望のBlu-ray化である。

Blu-rayには全30曲が収録されている。「僕らのLIVE君とのLIFE」、「START:DASH!!」「Snow halation」、「僕らは今の中で」はテレビアニメ版verも収録され、比べて見ることもできそうだ。全30曲で約90分のボリュームとなっている。
映像特典として、2015年12月31日に放送された第66回NHK紅白歌合戦の「ラブライブ!スペシャルアニメーション」が含まれる。さらに「ラブライブ!×ウォータリングキスミント」のコラボCMも入り、ファンにとってはたまらない内容となりそうだ。このほか封入特典では特製ブックレットも付属する。

そしてジャケットは、キャラクターデザイン・アニメーションディレクターを担当した室田雄平の描き下ろす。特製三方背ケースということで、こちらのビジュアルも気になるところだ。価格は6,500円(税別。

『ラブライブ!』はアニメ、音楽、ゲーム、マンガなど幅広いメディアミックス展開を続けている。2015年には劇場版が公開され興行収入28億円の大ヒットを記録した。NHK紅白歌合戦に出場するなど、多くの話題を提供した。新たなシリーズとして『ラブライブ!サンシャイン!!』の2016年夏放送が発表されている。

「ラブライブ!μ's Live Collection」
発売日: 8月26日(金)
価格: 6,500円(税抜)

(C)プロジェクトラブライブ! (C)2013 プロジェクトラブライブ! (C)2015 プロジェクトラブライブ!ムービー

「ラブライブ!μ's Live Collection」BD特典に紅白のスペシャルアニメ 8月26日発売

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る