人生にゲームをプラスするメディア

戦隊ヒーロー番組制作ゲーム『Chroma Squad』が日本語対応

デベロッパーのBehold Studiosは最新アップデート“v1.10”において、日本語を含む新たな言語への対応を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
 
  •  
  •  
  •  
  •  
2015年4月にリリースされたブラジル産の戦隊ヒーロー番組制作ゲーム『Chroma Squad』ですが、デベロッパーのBehold Studiosは最新アップデート“v1.10”において、日本語を含む新たな言語への対応を発表しました。これにより現在の対応言語は英語、ブラジルポルトガル語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、日本語となります。

『Chroma Squad』は日本の特撮戦隊ヒーロー番組にインスパイアされた作品で、5人のスタントマンが独自の戦隊ヒーロー番組を制作するために奮闘します。ゲームでは俳優の雇用、機材の購入などのマネジメントや、戦闘シーンの撮影を行うという形でのターンベースタクティカルRPGが楽しめます。



開発者の戦隊愛が溢れる『Chroma Squad』は14.99ドルで配信中。法的な問題によりアジア地域ではSteam販売が行われていませんが、公式サイトHumble StoreよりSteamキーを購入することができます。また、GoG.comではDRMフリー版が販売されています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

    Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  4. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  5. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  6. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  7. 自作イラスト対応の“キャラ作成ジェネレーター”を搭載したブラウザRPG『英雄RPG 聖域の冒険者』登場

アクセスランキングをもっと見る