人生にゲームをプラスするメディア

ゲームアーカイブス版『どきどきポヤッチオ』配信開始!スタジオ最前線からリリース

プレイステーションソフトとして1998年に登場した『どきどきポヤッチオ』が、このたびゲームアーカイブス化を果たし、配信を開始しました。

ソニー PS3
ゲームアーカイブス版『どきどきポヤッチオ』配信開始!スタジオ最前線からリリース
  • ゲームアーカイブス版『どきどきポヤッチオ』配信開始!スタジオ最前線からリリース
プレイステーションソフトとして1998年に登場した『どきどきポヤッチオ』が、このたびゲームアーカイブス化を果たし、配信を開始しました。

自然豊かな村で過ごす夏休みを満喫できる本作は、スローライフ的な日々が味わえるのはもちろん、可愛い女の子たちとの恋愛要素もあり、「役割を演じる」という意味でのロールプレイングを楽しむこともできる一作です。

こういったゲームは当時少なく、ユニークなゲーム性や全編から漂う独特な雰囲気、個性的なキャラクターなど多彩な魅力を放っており、熱心なファンが本作を支持。リリースから15年以上が経過してた今も、多くの方に愛され続けています。

今回配信が開始したゲームアーカイブス版は、PS3/PSP/PS Vitaに対応しており、価格は617円。配信元はスタジオ最前線からの配信となっており、コピーライトにも同社の名前を確認することができます。

以前、『海腹川背・旬 ~セカンドエディション~』の権利をスタジオ最前線が取得し、ゲームアーカイブス版をリリースしたことがありました。今回の『どきどきポヤッチオ』配信に関しても、同様の動きがあったのかもしれません。

なお、スタジオ最前線の公式Twitterでも本作の配信を告知しており、「ポヤッチオをなにかにしていきたい」と、更なる展開に臨みたい姿勢も明らかとしています。今回の朗報のように、嬉しい発表が訪れることを期待したいものですね。


(C)1998 KING RECORD Co.,Ltd./(C)2016 Studio Saizensen Co.,Ltd.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. 背面カメラとARを使って遊ぶ『箱!-OPEN ME-』配信開始 ― トロのコラボ箱も用意

    背面カメラとARを使って遊ぶ『箱!-OPEN ME-』配信開始 ― トロのコラボ箱も用意

  4. 女性武将たちがバスタオル1枚に!『戦国無双4-II』ガラシャの「無双演武」で一体何が起きるのか?

  5. PS Vita『LOVELY×CATION 1&2』発売決定!追加シナリオ&新規イベントシーンを大幅追加

  6. 『To LOVEる ダークネス トゥループリンセス』店舗別特典イラスト公開

  7. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

  8. 家庭用『マインクラフト』無料PvPモード「Tumble」発表―地面を掘ってマグマに落とせ!

  9. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  10. PS Vitaよ永遠に…GWにぜひ遊んでほしい名作テキストアドベンチャー4選

アクセスランキングをもっと見る