人生にゲームをプラスするメディア

JALが「HoloLens」を利用したパイロット訓練ツールを発表

JALは、Microsoftの複合現実デバイス「HoloLens」を利用した訓練ツールのコンセプトモデルを2種類開発中と発表しました。

その他 全般
 
  •  
  •  
  •  
JALは、Microsoftの複合現実デバイス「HoloLens」を利用した訓練ツールのコンセプトモデルを2種類開発中と発表しました。

『ボーイング737-800型機 運航乗務員訓練生用 トレーニングツール』は、リアルなコックピットをいつでも体験できることを利点としており、運航乗務員訓練生の副操縦士昇格訓練において補助的なツールとして活用できるように開発されています。目の前のホログラム空間に浮かび上がる精細な計器/スイッチ類の操作を、「HoloLens」上の映像・音声ガイダンスに従って自身の体を動かしながらシミュレートすることで、より効率的な訓練になることが期待されています。

『ボーイング787型用エンジン 整備士訓練用ツール』は、整備士の養成訓練にてエンジンの構造や部品名、システムをどこでもリアルタイムに体験学習できることを目標として開発されています。現時点では、限られた訓練期間の中でエンジン構造を解説する教科書や平面図によって教育を行っていますが、「HoloLens」を利用することで、いつでもリアルな訓練が可能となり、質の高い技術習得が期待できるとのことです。

JALとMicrosoftは、2015年8月から共同で業務活用の検証をしており、将来的に実用化されることを目標に取り組んでいます。なお「HoloLens」を利用する航空関連企業はJALだけでなく、JAS39グリペンやサーブ 2000などを開発したスウェーデンのSAABや、ラファールやメルキュールなどを開発したフランスのDassault Systemes、民間旅客機A350や輸送機A400Mなどを開発する欧州のAirbus、そしてアメリカ航空宇宙局ことNASAが挙げられます。

JAL、複合現実デバイス「HoloLens」を利用したエンジン整備やパイロット訓練ツールを開発

《G.Suzuki》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  3. 平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

    平成ウルトラマン三部作をテーマにしたイベントが5月2日より大阪で開催!濃厚なトークイベントやグッズなどを用意

  4. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  6. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

  8. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

アクセスランキングをもっと見る