人生にゲームをプラスするメディア

【ポプスト攻略】『ポップアップストーリー』新要素「アドムニバス」と育成のポイント(第5回)

生徒とのコミュニケーションも楽しい冒険者育成RPG『ポップアップストーリー 魔法の本と聖樹の学園』。攻略連載最終回の今回は、新要素「アドムニバス」と育成のポイントをまとめてドドーンとお伝えします。

モバイル・スマートフォン iPhone
【ポプスト攻略】『ポップアップストーリー』新要素「アドムニバス」と育成のポイント(第5回)
  • 【ポプスト攻略】『ポップアップストーリー』新要素「アドムニバス」と育成のポイント(第5回)
  • 【ポプスト攻略】『ポップアップストーリー』新要素「アドムニバス」と育成のポイント(第5回)
  • 【ポプスト攻略】『ポップアップストーリー』新要素「アドムニバス」と育成のポイント(第5回)
  • 【ポプスト攻略】『ポップアップストーリー』新要素「アドムニバス」と育成のポイント(第5回)
  • 【ポプスト攻略】『ポップアップストーリー』新要素「アドムニバス」と育成のポイント(第5回)
  • 【ポプスト攻略】『ポップアップストーリー』新要素「アドムニバス」と育成のポイント(第5回)
生徒とのコミュニケーションも楽しい冒険者育成RPG『ポップアップストーリー 魔法の本と聖樹の学園』。攻略連載最終回の今回は、新要素「アドムニバス」と育成のポイントをまとめてドドーンとお伝えします。

ジョブをマスターした生徒をさらに強化させることができる「アドムニバス」。新たな力によって、ステータスをパワーアップさせることができます。この「アドムニバス」のシステムと、効率良く育成していくためのポイントをチェックしていきます。

◆アドムニバス


「アドムニバス」は、ジョブレベルをMAXにすることで開放される新要素です。「HP」や「ATK」など、レベルをMAXにしたジョブのステータスをアップさせることができます。マスターしたジョブの強化画面から、アドムニバスを選択することができますよっ。


注意したいのは、アドムニバスでステータスを強化できるのはR以上のジョブに限られること。N、HN、レプリカジョブは、マスターしていてもアドムニバスを選択することができません。

アドムニバスを選択すると、「フラグメント」と呼ばれる能力が書かれたマスが表示された画面になります。


マスに表示されている能力を獲得するには、「アペンダ」と呼ばれる素材と「ジョブポイント」を消費してフラグメントを開放する必要があります。フラグメントを開放して能力を獲得すると、次のマスのフラグメントを開放することができるようになります。


腕力、器用、賢さ、速さ、幸運、魅力のフラグメントは、ジョブレベルをMAXにすると発動する「マスターボーナス」がパワーアップ! ジョブをセットしていない状態でも効果がありますよっ。暗くなっているフラグメントは選択することができないので注意すべし。画面左のフラグメントから開放していきましょう。

フラグメントの開放に必要な「アペンダ」が足りない場合は、「アペンダ変換」でジョブと引き換えにアペンダを手に入れることができます。入手できるアペンダの種類は、引き換えにするジョブによって変化します。アペンダ変換は、生徒名簿の「変換」から選択。「アペンダ変換」か「ジョブポイント変換」を選択できる画面になります。


・N、HN:銅のアペンダ
・R:銀のアペンダ
・SR:金のアペンダ
・UR:虹のアペンダ

変換時にランクアップしているジョブを選択すると、ランクダウンするので注意! ランクアップしていないジョブを使用した場合は、ジョブそのものがなくなります。

◆育成のポイント


序盤に育成するなら、「早熟タイプ」のジョブがオススメです。晩成タイプのジョブはステータスの限界値が高いかわりに、レベルが低いうちは弱いため活躍できません。強くなる高レベルになるまで育てるには、ジョブポイントが大量に必要になります。成長が早い早熟タイプのジョブなら早くから活躍できるので、レベル20前後を目指して育てましょう。


ジョブポイントが足りない場合は、日曜日に開催される「日曜ミッション」がオススメ。ミッションを進めることでジョブポイントをゲットすることができます。アドムニバスで使用する「アペンダ」が足りない場合は、土曜日に開催される「土曜ミッション」に挑戦してみましょう。


そして、生徒の誕生日には忘れずにアイテムをプレゼントすべし! 運が良ければガチャチケットをもらえることがあります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『ポップアップストーリー』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。



(C) 2015,2016 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.

■筆者 さかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。現在はAndroidとアニメにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。アニメを追いかけつつ、ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

    『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

  3. 囚われの姫様が自力脱出するアクションRPG『バラレスの魔城』、EZweb向けに配信開始

    囚われの姫様が自力脱出するアクションRPG『バラレスの魔城』、EZweb向けに配信開始

  4. ゾイド新プロジェクトはスマホMOBA!『ZOIDS FIELD OF REBELLION』発表

  5. 『ウマ娘』女帝・エアグルーヴは甘えん坊だった!? モデルとなった競走馬に意外な素顔

  6. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  7. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  8. 「クラロワリーグ アジア」日本代表選手16名が決定―リーグ1stシーズンは4月27日開幕

  9. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  10. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

アクセスランキングをもっと見る