人生にゲームをプラスするメディア

映画「シン・ゴジラ」 庵野秀明が手がけた予告編公開、総キャスト数は328人に

映画『シン・ゴジラ』のゴジラの全身ビジュアルが発表された。ゴジラは体内が赤く発光しており見逃せない新情報となった。

その他 映画
(c)2016 TOHO CO.,LTD.
  • (c)2016 TOHO CO.,LTD.
  • (c)2016 TOHO CO.,LTD.
映画『シン・ゴジラ』が、7月29日に全国公開する。日本の怪獣映画、そして映画界全体のアイコンでもあるゴジラを庵野秀明の脚本・総監督、樋口真嗣の監督・特技監督で映像化する話題作である。
今回、初めてゴジラの登場する予告編が公開された。さらにゴジラの全身ビジュアルと新たなキャストが発表された。ゴジラは体内が赤く発光し迫力があるもの。そして総キャスト数は328人と、どちらも見逃せない情報となった。

『シン・ゴジラ』はメインキャストに長谷川博己、竹野内豊、石原さとみが発表されていた。大物の役者が並んだ。今回は全キャスト情報を公開する。
フジテレビの月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の高良健吾や、黒沢清監督作など多くの映画に出演する大杉漣、劇団東京乾電池の柄本明をはじめ、余貴美子、國村隼、ピエール瀧など、演技派俳優陣が勢ぞろいした。
そのほか、若手俳優やアーティスト、映画監督など、ジャンルを超えたオールキャストが揃っている。「ニッポン対ゴジラ。」のキャッチコピーに相応しい面々がどのような演技を見せるのだろうか。

ゴジラの全身ビジュアルは、1954年公開の初代ゴジラを彷彿とさせる姿である。腕が小さく、直立した姿勢でありながら、不規則に並んだ歯や内側から赤く発光する表皮など、本作ならではの設定も取り入れたようだ。ゴジラ史上初のフルCGで作られた最強のゴジラには、庵野秀明総監督のこだわりが注がれている。


そして庵野総監督が自ら手がけた予告・特報の配信がスタート。映像では「エヴァンゲリオン」シリーズの音楽を手掛けてきた鷺巣詩郎による劇中曲が使用され、追加キャスト陣の競演シーンや、自衛隊の戦車がゴジラを砲撃するシーンも確認できた。この予告・特報は4月15日から全国の映画館で上映される。そのほか、IMAX、4DX、MX4Dでの上映も決定し、巨大サイズのスクリーンやアトラクション興行でも作品を楽しめることになった。
[高橋克則]

『シン・ゴジラ』
7月29日公開
(c)2016 TOHO CO.,LTD.

映画「シン・ゴジラ」 庵野秀明が手がけた予告編公開 総キャスト数328人の圧巻

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

    最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  4. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  5. 中国で『ガンダムSEED』限定ガンプラ4点が発表―約8万の「MGEX ストフリ」ブラックカラーは息を呑む美しさ

  6. 1万円以内のおすすめゲーミングヘッドセット5選―音質と性能にこだわりたいゲーマー必見の人気モデルを厳選

  7. 【ポッキーの日特集】ポッキーゲームに最も適したポッキーは?実際に検証してみた

  8. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

アクセスランキングをもっと見る