人生にゲームをプラスするメディア

ハリーポッターの世界再び「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」最新映像で魔法動物お披露目

「ハリー・ポッター」の新シリーズ『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』は11月23日に全国公開を迎える。このたび、本作の最新映像が全世界同時に配信された。

その他 映画
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
  • 『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
「ハリー・ポッター」シリーズと同じ世界を舞台に繰り広げる『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』が、2016年11月23日に全国公開となる。世界中のハリー・ポッターファンが待ちわびる映画だ。
このほど本作の最新映像が全世界同時配信された。注目は魔法使いのニュート・スキャマンダーが活躍する場面だけでなく、彼が収集する魔法動物の姿も一部明らかになったことだ。文字どおりファンタスティックな世界がベールを脱ぎ始めている。

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』はハリー・ポッターと同じホグワーツ魔法魔術学校を卒業したニュート・スキャマンダーが主人公。彼は世界中の魔法動物を集めるため、どんなものでも入ってしまう魔法のトランクを常に持ち歩いている。
今回発表された最新映像では、今まで画面に一切映らなかった魔法動物がついにお披露目。その手と思われる部分が確認できた。さらに魔法のトランクの中に水から入っていくニュートも描かれている。彼のトランクは物を入れるだけではなく、無限の可能性を秘めたアイテムのようだ。

またホグワーツ魔法魔術学校のダンブルドア校長との関係性も判明するなど、見逃せないポイントが盛り沢山。これまでのシリーズでお馴染みの写真が動く魔法新聞をはじめ、数々の魔法が使われるシーンも登場しており、かつてないスケールの大冒険を予感させる仕上がりとなった。

本作は「ハリー・ポッター」シリーズの原作者・J.K.ローリングが脚本を担当した新たな魔法の物語。魔法動物をこよなく愛する変わり者のニュートが、逃がしてしまった魔法動物の追跡をめぐってニューヨークを駆け巡るSFファンタジーである。
映画「ハリー・ポッター」シリーズは世界興行収入が累計1兆円というメガヒットを記録した。その最新作は日本でも旋風を巻き起こすだろう。
監督は『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』から「死の秘宝」までの後半4作品を手がけたデイビッド・イェーツ。プロデューサーはシリーズ全8作品を手がけたデイビッド・ヘイマンと豪華なメンバーを起用。主演は『博士と彼女のセオリー』でアカデミー主演男優賞に輝いたエディ・レッドメインが務める。
[高橋克則]


『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
11月23日(水・祝) 全国ロードショー

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」最新映像 魔法動物も姿を見せた ハリーポッターの世界再び

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

    最新映像やキャラ、MSも解禁!映画「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」2026年1月30日公開決定

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  4. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

  5. 「ガンダム ジークアクス」待望のBlu-ray・DVD発売決定!新規収録のドラマCD封入、特典のみの「ディスクレスパッケージ」も用意

  6. 「全世界“ガンダム”総選挙2025」開催!第1位の機体は新規描き下ろしイラストを制作

  7. 【特集】行く手を阻む敵は斬り伏せる!『Ghost of Yōtei』や「無双」シリーズ最新作など、爽快感抜群な剣戟アクションタイトル5選

アクセスランキングをもっと見る