人生にゲームをプラスするメディア

この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化

KADOKAWAは、カプセルトイ「ノリノリの海苔」を2016年7月上旬に発売します。

その他 フィギュア
この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
  • この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
  • この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
  • この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
  • この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
  • この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
  • この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
  • この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
  • この海苔、ノリノリである…あの海苔が“質感を保ったまま”バンドスタイルでフィギュア化
KADOKAWAは、カプセルトイ「ノリノリの海苔」を2016年7月上旬に発売します。

「ノリノリの海苔」は、“海苔”そのものがノリノリの状態でバンドを組み、音楽活動をしている様子をミニフィギュアにした商品です。なお本商品は、カプセルトイレーベル「K-CAPSULE ARTIST LABEL」(通称:KCAL)より登場します。


本商品の企画を行ったのは、アーティストのS!N氏。S!N氏がTwitterでつぶやいた「ノリノリの海苔」というツイートが企画の元となっており、“海苔が質感を保ったまま何故かバンドスタイルでフィギュア化”というシュールなインパクトが特徴となっています。

なお、種類は全8種となっており、焼く前の海苔たちが集まったバンド「BLACK HOT NORI PEPPERS」と、焼いたあと海苔によるバンド「MENORICA」が登場。それぞれボーカル、ギター、ベース、DJの4名編成でラインナップされています。


そして、2016年8月にはボックス版も発売予定です。こちらには「BLACK HOT NORI PEPPERS」のほか、「GOLDEN LAVER」というボディが金色に輝く海苔バンドがラインナップされます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

カプセルトイ「ノリノリの海苔」は2016年7月上旬発売予定。価格は1パック300円(税込)です。

ボックス版は2016年8月5日発売予定。価格は1パック378円(税込)です。

【商品概要】
・商品名:ノリノリの海苔
・規格:S!N
・商品サイズ:全高約40~45mm
・種類数:全8種類
・発売、販売:株式会社KADOKAWA

《カプセルトイ版》
・発売日:2016年7月上旬予定
・価格:1パック300円(税込)

《ボックス版》
・発売日:2016年8月5日予定
・価格:1パック378円(税込)
・ボックス入数:8パック(1ボックスで全種そろいます ※未開封に限る)

(c)S!N/KADOKAWA
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 『FGO』変転せし邪悪の王「クー・フーリン〔オルタ〕」がフィギュア化!スカサハ師匠すら超えるケルト最強の力をお手元に

    『FGO』変転せし邪悪の王「クー・フーリン〔オルタ〕」がフィギュア化!スカサハ師匠すら超えるケルト最強の力をお手元に

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  6. 【総力特集】『ゲームキャラのお尻』を本気でレビューしてみた!

  7. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  8. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る