人生にゲームをプラスするメディア

狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは

アクティブゲーミングメディアは、PC『NightCry』の配信を開始しています。

PCゲーム その他PCゲーム
狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
  • 狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
  • 狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
  • 狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
  • 狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
  • 狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
  • 狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
  • 狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
  • 狂ったハサミ男に追い回されるホラーゲーム『NightCry』PC版が配信開始!『クロックタワー』の精神を引き継いだそのシステムとは
アクティブゲーミングメディアは、PC『NightCry』の配信を開始しています。

『NightCry』は、『クロックタワー』シリーズの精神的続編となるクリックポイントホラーゲームです。不死身の殺戮者“シザーウォーカー”が現れる豪華客船オシアネス号を舞台に、3人の主人公たちが生き残るための手がかりを求めてサバイバルを繰り広げます。


今回は、SteamPlayismで本作の配信が開始。ゲームシステム情報なども公開されています。

◆ゲーム情報


■基本的なゲームシステム


『NightCry』は、非力な主人公をクリック&ポイント操作で間接的に操作して生存を目指していくという、『クロックタワー』を現代に甦らせた作品です。ゲームは「通常探索モード」と「逃走モード」が切り替わりながら進行していきます。

■探索モード


通常探索モードでは、シザーウォーカーが現れる恐怖におびえながら客船の中の不思議な事件や人物を捜査し、謎を解いて進んでいきます。

■逃走モード


神出鬼没のシザーウォーカーが現れると逃走モードに入ります。シザーウォーカーを撃退できるポイントを探して逃げましょう。

逃走モードでは、振り向くことで後ろを追ってくるシザーウォーカーとの距離を測ることができます。なお、走りすぎると、キャラクターが息切れして思うように動かなくなってしまうことも。また、RSI(連打せずにはいられない)システムが搭載されています。

■マルチエンディング


『NightCry』には数多くの分岐が存在し、主人公たちをいかに導くかによってその結末も変化します。さまざまなブランチを乗り越え、ベストエンディングへのルートを見い出しましょう。

■サム・ライミ氏からのコメント

また、「死霊のはらわた」「スパイダーマン」などを手がけた映画監督であるサム・ライミ氏より、本作へコメントが寄せられています。

清水崇の『NIGHTGRY』は、明かりを点けたまま眠りたくなるようなタイプの体験である。
殺人鬼のストーリーは、ファンタジー的なビジュアルで彩られる。
今日のビデオゲームでこのような素晴らしい作品があるとは。
このホラーの船旅に出航し、どっぷりとその旅を楽しむのが待ちきれない。

Takashi Shimizu’s NightCry is the type of experience that makes you sleep
with the lights on: a killer premise supplemented by fantastic visuals.
Knowing the great work being done in video games today,
I can’t wait to be fully immersed in this seafaring horror.

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『NightCry』は配信中。価格は以下のようになります。

●PLAYISM価格
・【PC版ゲーム】:2,480円
・【PC版ゲーム+サウンドトラック(デジタル)セット】:3,980円
・【PC版ゲーム+サウンドトラック(デジタル)+アートブックセット】:4,980円
・【PC版ゲーム+サウンドトラック+アートブック+絵コンテ】:5,980円

●Steam価格
・【PC版ゲーム】2,480円(税込)
・デジタルサウンドトラック:1,980円(税込)
・『NightCry』アートブック:1,280円(税込)
・清水崇氏によるティザー映像絵コンテ:1,280円(税込)
※全品コンプリートすると15%off割引適用

(C)BCH/LPEI
「NightCry」は株式会社ヌードメーカーの登録商標です
“NightCry” is trademark of Nude Maker Co. Ltd.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  2. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

    今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  3. “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

    “患者の精神世界”に入り“精神的な障害”を追体験するホラーゲーム『Nevermind』が日本語に対応

  4. ちょっぴり通な『FF14』の遊び方ー冒険だけがエオルゼアの魅力じゃない!ゲーム内カフェ・バー文化をご紹介

  5. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  6. Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】

  7. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  8. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  9. 『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

  10. まるでキラとアスラン!?『GUNDAM EVOLUTION』で「にじさんじ」葛葉と叶が絶叫ロールプレイ

アクセスランキングをもっと見る