人生にゲームをプラスするメディア

『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに

アークシステムワークスは、PS4/PS3ソフト『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』の新情報を公開しました。

ソニー PS4
『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
  • 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
  • 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
  • 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
  • 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
  • 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
  • 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
  • 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
  • 『GUILTY GEAR Xrd REVELATOR』ではネットロビーが3D化!「釣り」や「仮想スティック」実装も明らかに
アークシステムワークスは、PS4/PS3ソフト『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』の新情報を公開しました。

本作は2015年8月25日に稼働中したアーケードゲーム『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』の移植作で、新たに「ジャック・オー」「ジョニー」「蔵土縁紗夢」「琴慧弦」「レイヴン」が参戦します。



今回は、進化した「ネットワークモード」と、新要素「仮想スティック」の実装が明らかに。DLC第1弾が5月26日に配信されることも決定したため、これらの詳細をお届けします。

◆ネットワークモードが3D化



本作では「ネットワークロビー」が3Dで新装され、フィールド上をアバターが自由に移動できるのはもちろんのこと、「釣り」や「テキストチャット」「エモーション」といったアクションが可能に。また「ランクマッチの待受け」を行いながら他のプレイヤーとコミュニケーションを取ることもでき、「ランキング機能」も実装されています。

■釣り


ゲームプレイによって獲得した「W$」(ゲーム内通貨)を消費して釣りを行うことができ、アバターの頭・色・アクションやキャラクターカラー、キャラクターシステムボイスなどを獲得できます。

■バトル


バトルは筐体に座ることでスタート。実際のゲームセンター感覚で対戦を楽しむことができます。

■プレイヤーマッチ


もちろんプレイヤーマッチもビジュアルが3D化しており、ネットワーク対戦を楽しむ他、プレイヤー同士の対戦も観戦をすることも。待ち時間中はトレーニングモードにアクセスすることも可能です。

◆仮想スティック



ゲーム画面上に自身の入力コマンドと、必殺技やコンボのお手本の動きが見れる仮想スティックが表示されるようになりました。見本と自分の動きが比較して見れるため、自分の不得意な動きをより効率的に練習することができます。

また前作の「チャレンジモード」がリニューアルし、全キャラクターの使い方を1からサポート。「ミッションモード」もボリュームアップしており、さらに深いミッションがを楽しむことができます。

◆DLC第1弾

5月26日に配信されるDLC第1弾では、「追加カラーパック」と「システムボイス」の2種類が販売されます。

■追加カラーパック
導入したキャラクターに新規5色カラー(全22種)。お得なセット販売も行われます。

■システムボイス
ゲームのシステムボイスのキャラクターボイスに変更できるダウンロードコンテンツで、「スレイヤー」「ジョニー」「ジャック・オー」「ジャム」「琴慧弦」「レイヴン」「ディズィー」が販売。お得なセット販売も行われます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』は2016年5月26日発売予定。価格は通常版が6,800円で、限定版が9,800円です。

(C)ARC SYSTEM WORKS
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る