人生にゲームをプラスするメディア

来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動

カドカワは、2016年4月に開校を予定している「N高等学校」における「双方向教育システム」や、ネット上でより良い学園生活を過ごすための「コミュニティ形成」といった、施策の詳細を公開しました。

その他 全般
来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
  • 来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
  • 来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
  • 来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
  • 来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
  • 来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
  • 来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
  • 来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
  • 来月開校の「N高等学校」、遠足先は『ドラクエX』に…将棋部やサッカー部もネット上で活動
カドカワは、2016年4月に開校を予定している「N高等学校」における「双方向教育システム」や、ネット上でより良い学園生活を過ごすための「コミュニティ形成」といった、施策の詳細を公開しました。

「N高等学校」は映像学習やレポートなどをネット上で行うため、家から出ることなくスマートデバイスやPCを通して授業を受けられる、実にユニークな学校です。学校教育法1条に定められた高等学校なので、全日制と同じ卒業資格を取得することができます。


通常の高校ならば、電車や徒歩などの通学時間を必要としますが、「N高等学校」ではそれが不要。そのため、自由になる時間が増えるという点もメリットのひとつとして挙げられます。しかも、この空いた時間に、大学受験やプログラミング、ラノベ作家・イラストレーター育成など、多くの課外授業も提供予定です。

N高が独自に開発した、双方向学習に特化したオリジナル教育システム(iOS/Androidアプリ、PC)による授業では、一人で動画を見るのではなく、第一線で活躍するプロフェッショナル講師による生放送授業を、ほかの生徒と一緒に受講することができます。授業中は、アプリを通じて講師に質問したり、課題をその場で講師に添削してもらえるのはもちろん、書き込まれるコメントで生徒同士が解き方を教え合えるなど、双方向のネット参加型授業で勉強に勤しむことも。


また、生徒が集まれるリアルイベントの実施や、ネットを通じてのコミュニケーション活動となる「ネット部活」「ネット遠足」なども用意。「ネット遠足」では、オンラインRPG『ドラゴンクエストX』の世界で、みんなと一緒に遠足へ出かけます。

◆リアルタイムでみんなと受ける「生授業」とスマホに最適化された「教材」


本システムでは、リアルタイムでクラスメイトと受講する「生授業」が受けられるほか、スマホをはじめ各デバイスに最適化したN高オリジナルのデジタル「教材」で勉強ができます。授業は講師や生徒同士のリアルタイムのコミュニケーションを重視し、録画映像ではなく生放送で行い、放送後はアーカイブ視聴も可能です。


■N高オリジナル教育システムの特徴
●双方向生授業
授業は講師による生放送です。コメント・質問、アンケート・クイズ、挙手といった講師と生徒のリアルタイムのやりとりを活性化する仕組みで、他の生徒と一緒に授業を受けているような授業が展開されます。

●スマホに最適化された教材
問題、テキスト、解説動画などの様々なフォーマットに対応し、スマホに最適化されたオリジナルのデジタル教材で実力を養うことができます。自動で記録される進捗や理解度で、学習進捗を管理することもできます。(※PCでの閲覧も可能)

●Q&A
わからない問題や気になった点、悩み事などは、チャット形式の質問掲示板でほかの生徒や講師に気軽に相談することができます

◆ネットで友達はつくれる。「ネット部活」「ネット遠足」など、学園生活をネットで展開


N高等学校では、高校生活においては学業だけでなく“友達づくり”などの交流が必要であると考え、生徒が集まれるリアルイベントの実施だけでなく、ネットツールを活用した「ネット部活」や「ネット遠足」など、生徒や講師のコミュニケーション促進を図る施策を実施します。

■一流コーチが指導する「ネット部活」
N高等学校では、ネットでクラブ活動を行うことを推奨します。人気の部活には、その道のプロや実力者を顧問に迎えるなど、手厚いサポートを実施予定です。ネット上での定常的な部活動を通じて生徒間の交流を図るほか、各競技・種目で開催されている大会にN高等学校の代表として参加することで、生徒間の団結力を高めます。

また、年に1回のスクーリングやN高等学校の文化祭である「ニコニコ超会議」では、部活の仲間とリアルな場所でも部活動を実施予定です。

■ネット部活ラインナップ(※今後も生徒の希望により追加していきます)
●将棋部・囲碁部
ネット対戦を中心に将棋や囲碁を楽しみます。現役プロ棋士を特別顧問に招き、初心者から上級者まで、生徒の実力に合わせた指導を実施します。また、高校選手権大会への出場を目指します。


・将棋部特別顧問:阿部光瑠六段、利用ソフト:将棋倶楽部24。
・囲碁部特別顧問:藤澤一就八段、利用ソフト:幽玄の間

●格闘ゲーム部
ネット対戦を中心に格闘ゲームを楽しみます。「e-Sports」への参加など、プロゲーマーも目指す、N高でもっとも体育会系の部活になるかもしれません。

●サッカー部
主な活動は、『ウイニングイレブン』を使用したサッカーゲームの対戦になります。サッカー元日本代表の秋田豊氏を特別顧問に迎え、『ウイニングイレブン』でサッカー選手の動きや癖、サッカーの戦術をみんなで学習します。また、ネット対戦だけでなく、沖縄でのスクーリング時にはリアルな場でフットサルの直接指導も予定しています。

●『ドラゴンクエストX オンライン』の世界でみんなと「ネット遠足」

N高等学校では、ネットの高校として遠足もネット上で実施します。スクウェア・エニックスの協力のもと、オンラインRPG『ドラゴンクエストX』の世界(ゲームのフィールド)で、生徒はN高制服を着たキャラクターを操作してゲーム内でみんなと遠足に出かけます。

・ネット遠足の特徴
生徒は、『ドラゴンクエストX オンライン』内でN高生徒限定のアイテムを装備し、引率者である担任の講師とともに遠足に出かけます。遠足ではゲームのフィールドを探索したり、鬼ごっこなどのレクリエーションや集合写真を撮影するなど、生徒間の交流を促進します。

■N高等学校ウェブサイト
URL:https://nnn.ed.jp/

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 「ウマ娘 6th EVENT The New Frontier 春公演 」Day1ライブレポート すべてが新鮮な驚きを与えた一夜

  8. 【コスプレ】「チェンソーマン」レゼから『モンハンライズ』ヒノエ・ミノト姉妹まで盛りだくさん!“中国版コミケ・夏”美女レイヤー11選【写真56枚】

  9. 「ハッピーセット」問題で見送られた「ONE PIECEカードゲーム」配布方法が発表ーバンダイと協議の結果、マクドナルド店舗では実施せず

アクセスランキングをもっと見る