人生にゲームをプラスするメディア

「マルドゥック」10年ぶりの新作!冲方丁「マルドゥック・アノニマス」3月24日刊行

冲方丁が手がけるSF小説「マルドゥック」シリーズ最新作『マルドゥック・アノニマス 1』の発売が決定した。3月24日に早川書房・ハヤカワ文庫JAより刊行される。人気シリーズの完全新作が10年ぶりにお披露目となる。

その他 全般
『マルドゥック・アノニマス 1』
  • 『マルドゥック・アノニマス 1』
冲方丁が手がけるSF小説「マルドゥック」シリーズ最新作『マルドゥック・アノニマス 1』の発売が決定した。3月24日に早川書房・ハヤカワ文庫JAより刊行される。人気シリーズの完全新作が10年ぶりに登場する。

「マルドゥック」シリーズは2003年にシリーズ第1作『マルドゥック・スクランブル』が刊行された。特別な科学技術によって一命を取り留めた少女娼婦・バロットの活躍を描くサイバーパンクSFとして人気を博し、第24回日本SF大賞を受賞した。その後もシリーズを重ね、累計発行部数は70万部を超えている。
2010年から12年にかけて劇場アニメ3部作も公開された。アニメーション制作は「K」シリーズなどを手がけたGoHandsが担当。バロット役に林原めぐみ、万能兵器のネズミ・ウフコック役に八嶋智人を起用するなど、豪華なキャスト陣も話題となった。

最新作『マルドゥック・アノニマス 1』のカバーイラストは、これまでのシリーズと同様に寺田克也が描き下ろした。本作は『マルドゥック・スクランブル』から2年後が舞台。自らの人生を取り戻したバロットは勉学の道に進み、ウフコックは新たなパートナーのロックと事件解決の日々を過ごしていた。
ある日、ウフコックに企業の内部告発者ケネス・C・Oの保護依頼が持ち込まれる。調査に向った彼は都市の新勢力・クインテットと出会う。それは悪徳と死者をめぐる最後の遍歴の始まりであった……。

冲方丁は1977年生まれ。1996年に『黒い季節』でスニーカー大賞金賞を受賞してデビュー。2003年には史上最年少で日本SF大賞を受賞した。アニメの脚本も数多く手がけており、代表作に「蒼穹のファフナー」シリーズや「攻殻機動隊ARISE」シリーズなどがある。


冲方丁『マルドゥック・アノニマス 1』
刊行日: 2016年3月24日
価格: 740円(税抜)

「マルドゥック」シリーズ10年ぶりの新作 冲方丁「マルドゥック・アノニマス」3月24日刊行

《高橋克則》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  4. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  5. 『FGO』変転せし邪悪の王「クー・フーリン〔オルタ〕」がフィギュア化!スカサハ師匠すら超えるケルト最強の力をお手元に

  6. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  7. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

  8. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

アクセスランキングをもっと見る