人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】映像と連動して風を発生させるVR周辺機器「Vortx」を体験

米サンフランシスコで開催されている世界最大のゲーム開発者向けイベント「GDC」にて、VR映像と連動して風を送るデバイス「Vortx」を体験してきましたのでご紹介します。

ゲームビジネス VR
 
  •  
  •  
米サンフランシスコで開催されている世界最大のゲーム開発者向けイベント「GDC」にて、VR映像と連動して風を送るデバイス「Vortx」を体験してきましたのでご紹介します。

カリフォルニアベースの開発チームWhirlwindVRによる「Vortx」は、Oculus RiftなどのVR機器と組み合わせることで、従来の視覚と聴覚を使った仮想現実体験に、触覚による効果をプラスするというものです。

今回の展示では『Clash of Clans』のVR映像が使用されていました。映像の中で雷が落ちると「Vortx」から風が発生するのですが、ちょうど顔に当たるのでVR映像が一層リアルに感じられます。また、通常の風だけでなく、爆発が起こったりやドラゴンが火をふいたりすると「Vortx」からは熱風も吹きだします。

開発者キットの予約を開始したばかりということもあり、会場で実際に動作していたのは一品物のプロトタイプでした。空気を圧縮して風を送りだす仕掛けのためか、現段階では風発生時の音がかなり大きく、ヘッドフォン越しでもはっきりと聞こえてくるのが気になりました。開発者キット版の外装も展示されていましたが、さらなる遮音性を期待したいところです。

Oculus RiftやPS VRをはじめ、各社こぞってVR用のヘッドマウントディスプレイを展開している中で、その周辺機器として仮想現実体験をさらに高めるためのデバイスが登場しはじめているのは興味深いところです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

    【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  3. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  4. クローバースタジオの解散についてのQ&A

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. マジコンの被害は世界で3兆8160億円・・・CESAと東大馬場章研究所が調査結果

  7. 【DEVELOPER'S TALK】音ゲー、コーデ、キラキラ感。3DSタイトル『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』にみるミドルウェアで実現した女児向けゲーム開発のこだわりとは?

  8. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

アクセスランキングをもっと見る