人生にゲームをプラスするメディア

人工知能 vs プロ棋士、世紀の囲碁対決は人類側が1勝4敗で終局

 『Google DeepMindチャレンジマッチ』全5局の最終戦が、15日に行われた。前回の第4戦で勝利した李世ドル氏に連勝の期待がかかったが、第5戦に敗北。プロ棋士と人工知能の対局は、1勝4敗の結果に終わった。

その他 全般
第5戦の終盤(囲碁プレミアムの中継画面より)
  • 第5戦の終盤(囲碁プレミアムの中継画面より)
  • 勝利が確定した後の、デミス・ハサビス氏のツイート
  • 『Google DeepMindチャレンジマッチ』全5局の結果(囲碁プレミアムの中継画面より)
 『Google DeepMindチャレンジマッチ』全5局の最終戦が、15日に行われた。前回の第4戦で勝利した李世ドル氏に連勝の期待がかかったが、第5戦に敗北。プロ棋士と人工知能の対局は、1勝4敗の結果に終わった。

 Google傘下のDeepMindが開発した人工知能「アルファ碁」(AlphaGo)と李世ドル氏の対局は、現地・韓国でも大きく注目され、KBS放送は、通常放送を取り止め、対局をライブ中継した。アルファ碁は、第5戦で大きなミスと思われる手を打ち、序盤から苦戦。DeepMind社CEOのデミス・ハサビス氏は、「アルファ碁は、ゲーム序盤に悪いミスをした。しかしいま、懸命に挽回しようとしている」と、対局中にツイート。自身の人工知能を応援した。

 一方の李世ドル氏は、さらに攻め込もうとし、お互い時間ぎりぎりまで使い切る熱戦となったが、最後に力及ばず敗退。アルファ碁が勝利した。

 デミス・ハサビス氏は、「アルファ碁が第5戦に勝った! 信じられないような、歴史に残る対局の1つだった。序盤のミスを挽回できたのは衝撃的だった」とコメント。そのうえで「歴史的な対局を生み出した、天才・セドル氏とアルファ碁チームを祝福したい」と、双方に感謝の念を述べている。

人工知能がプロ棋士に勝ち越し! 世紀の囲碁対決は人間側が1勝4敗で終局

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  3. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  4. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』「失楽の堕天使」の転落ストーリー…神に叱られ続けたあげく堕天へ

  6. にじさんじ・葉山舞鈴の『ELDEN RING』実況がストイックすぎる…マレニアも“短剣パリィ”で突破

  7. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

アクセスランキングをもっと見る