人生にゲームをプラスするメディア

『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも

セガゲームスは、PS4/PS Vita『初音ミク -Project DIVA- X』の収録楽曲・モジュール情報などを公開しました。

ソニー PS4
『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
  • 『初音ミク -Project DIVA- X』収録メドレー楽曲や新たなモジュールが公開、EXTREME譜面の攻略ポイントも
セガゲームスは、PS4/PS Vita『初音ミク -Project DIVA- X』の収録楽曲・モジュール情報などを公開しました。

『初音ミク -Project DIVA- X』は、電子の歌姫「初音ミク」主演の『初音ミク -Project DIVA-』シリーズ最新作となるリズムアクションゲームです。本作では新たに、会話イベントを楽しみつつリズムゲームをプレイし、クエストをクリアしていく「ライブクエストモード」が登場します。


今回は、収録楽曲やモジュール、そしてEXTREME譜面の攻略ポイント情報が公開されています。

◆収録楽曲


■「終極のメドレー ~超絶技巧暴走組曲~」


・メドレーアレンジ: cosMo@暴走P

【収録曲】
・「初音ミクの消失」(アーティスト:cosMo@暴走P)
・「裏表ラバーズ」(アーティスト:wowaka)
・「Sadistic.Music∞Factory」(アーティスト:cosMo@暴走P)
・「二次元ドリームフィーバー」(アーティスト:PolyphonicBranch)
・「初音ミクの激唱」(アーティスト:cosMo@暴走P)

すべてが終局に近づき、究極へとつながっていく――。これぞ「終極」のメドレー! この楽曲が突きつける「難度」はこれまでの常識を破壊し、新たなテーゼとなる!


◆モジュール


■「アルティメット・ミク」


・デザイン:左

チェスのキングのモチーフを頭上にいただく究極の象徴、それがミクのアルティメットモジュール!


■「アルティメット・リン」


・デザイン:左

無邪気でおしゃまなビショップ誕生!? リンのアルティメットモジュールは究極の朗らかさ!


■「アルティメット・レン」


・デザイン:左

ナイトたるもの、たてがみとしっぽは究極の身だしなみ! レンのアルティメットモジュールは元気いっぱい!


■「アルティメット・ルカ」


・デザイン:左

そのたたずまいはクイーンの威厳か。究極の優雅さで迫るルカのアルティメッモジュール!


■「アルティメット・MEIKO」


・デザイン:左

穏やかさの中に究極の強さを秘めたその姿こそMEIKOのアルティメットモジュール。ポーンをモチーフにした帽子がおしゃれ!


■「アルティメット・KAITO」


・デザイン:左

ルークをモチーフにした帽子が究極のダンディズム! KAITOのアルティメットモジュールは紳士の趣。


◆EXTREME譜面の攻略ポイントについて


セガゲームス開発スタッフ、譜面担当の“DIVA零号機”氏から、「終極のメドレー ~超絶技巧暴走組曲~」EXTREME譜面の見どころ・攻略ポイントが紹介されています。

■「初音ミクの消失」(アーティスト:cosMo@暴走P)


正確にリズムを刻むことを要求されます。繰り返しのリズムが最後の「初音ミクの激唱」につながっていく部分に注目してほしいです。


■「裏表ラバーズ」(アーティスト:wowaka)


ここでは、素早いコマンドの切り替えが求められます。しかもだんだんスピードが上がり、コマンドも難しくなっていきます。君はこの加速についていけるか!


■「Sadistic.Music∞Factory」(アーティスト:cosMo@暴走P)


この曲では正確にメロディラインをなぞることを要求しています。ミクの歌声に合わせ、長押し、連打を駆使しながら歌い上げられたときの気持ちよさをぜひ感じてみてください。


■「二次元ドリームフィーバー」(アーティスト:PolyphonicBranch)


『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の譜面や配置遊びをほぼ踏襲し、この楽曲ならではの細かいボタン切り替え、そこに入ってくる同時押しをスピーディにこなす必要があります。また、チャンスタイムがかなり難しくなっています。チャンスタイムを頑張って成功させてください!


■「初音ミクの激唱」(アーティスト:cosMo@暴走P)


『初音ミク -Project DIVA- F 2nd』の譜面を踏襲し、最後の最後に本作の新規要素「ラッシュノーツ」を組み込むことでコンボを狙うのか、ハイスコアを狙うのかの究極の選択をプレイヤーに迫ります。ラッシュを捨てればコンボはつなげやすいけれど、それは負けではないのか…!と。プレイヤーが自分自身と戦うような新たなパーフェクトの形を提案しています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『初音ミク -Project DIVA- X』は、PS Vita版が2016年3月24日発売予定で、PS4版が2016年秋発売予定です。

※本作のキャラクター設定はSEGA feat. HATSUNE MIKU Projectが本作のために設定したものであり、公式設定とは異なります。
※画面は開発中のものです。また、画面写真はPS Vita版のものです。内容は予告なく変わることがあります。

(C) SEGA
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  2. にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

    にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 入門者から上級者まで楽しめる将棋ゲームの決定版!『銀星将棋PORTABLE』発売決定!

  5. 『じんるいのみなさまへ』は本当にハートフル日常系百合なのか、百合愛好家が菅沼Pを小一時間問い詰めてみた

  6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  7. 『テイルズ オブ アライズ』絢香さんが名曲「Hello, Again~昔からある場所~」 をカバー!新CMを先行公開

  8. ガンホー、ポケステ対応『ぽけかの』3タイトルと『シルエット☆ストーリィズ』をゲームアーカイブスで配信開始

  9. 『原神』新キャラ「コレイ」の詳細公開!元素爆発で「コレアンバー」を投擲―イベント入手も可能な草元素使い

  10. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

アクセスランキングをもっと見る