人生にゲームをプラスするメディア

ライブテレビサービス「PS Vue」が全米でサービス開始―29.99ドルから視聴可能

ソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナルは、2015年3月より米国の一部地域で提供していたクラウドベースのライブテレビサービス「プレイステーション ヴュー(PS Vue)」のサービスを、3月14日(米国現地時間)より全米に向け提供開始しました。

ソニー PS4
ライブテレビサービス「PS Vue」が全米でサービス開始―29.99ドルから視聴可能
  • ライブテレビサービス「PS Vue」が全米でサービス開始―29.99ドルから視聴可能
ソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナルは、2015年3月より米国の一部地域で提供していたクラウドベースのライブテレビサービス「プレイステーション ヴュー(PS Vue)」のサービスを、3月14日(米国現地時間)より全米に向け提供開始しました。

インターネットベースとして初の有料テレビサービスである「PS Vue」では、月額費用以外に追加料金や長期契約を結ぶことなく、主要放送局を含めた100以上のチャンネルを視聴可能です。加えて、クラウドDVRによる番組コンテンツの録画と保存、複数機器からのコンテンツの同時視聴など、PS Vueならではの機能をあわせて提供。月額29.99ドルからPS Vueを利用できる3種類のサービスパッケージを選べます。

Access Slim (アクセス・スリム)
月額29.99USドルにてケーブル放送局、映画、スポーツチャンネルなど55以上の放送局の番組を楽しめる

Core Slim(コア・スリム)
月額34.99USドルにてAccess Slimで視聴可能な放送局に加えて、地域専門スポーツチャンネルを含めた70以上の放送局の番組を楽しめる

Elite Slim(エリート・スリム)
月額44.99USドルにてCore Slimで視聴可能な放送局に加え、より多くのスポーツ、映画や各種エンタテインメント番組を提供する100以上の放送局の番組を楽しめる

このPS Vue、現段階で国内向けのサービス開始は不明ですが、PS4/PS3/iPhone/iPad/Amazon Fire TV/Fire TV Stick/Google Chromecastの各デバイスに対応。これらの対応デバイスを所有しているユーザーは、全米のどの地域からでもPS Vueを通じて、その地域で視聴可能な放送局の番組をライブで視聴可能なほか、PS Vueの各種機能をあわせて利用できます。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  8. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

アクセスランキングをもっと見る