人生にゲームをプラスするメディア

スマホゲーム市場は8,950億円、前年度比159%と大幅増

矢野経済研究所は3月14日、「スマホゲーム市場に関する調査結果2015」を発表した。2014年度の国内スマホゲーム市場規模は、前年度比159.8%の8,950億円と大きく伸長。2015年度以降も安定成長を続け、2016年度には9,450億円に達すると予測されている。

モバイル・スマートフォン iPhone
国内スマホゲーム市場規模推移と予測
  • 国内スマホゲーム市場規模推移と予測
  • 矢野経済研究所
 矢野経済研究所は3月14日、「スマホゲーム市場に関する調査結果2015」を発表した。2014年度の国内スマホゲーム市場規模は、前年度比159.8%の8,950億円と大きく伸長。2015年度以降も安定成長を続け、2016年度には9,450億円に達すると予測されている。

 「スマホゲーム市場に関する調査2015」は2015年10月~2016年2月、国内主要スマートフォンゲームメーカーを対象に実施。矢野経済研究所の専門研究員が直接面談、電話やメールによるヒアリング、文献調査を併用して行った。

 なお、スマホゲームとはスマートフォンデバイス上で作動するゲームアプリケーションを指し、ネイティブゲームアプリやブラウザゲームなどを対象としている。スマホゲーム市場は、アプリ内アイテム課金を含むユーザー課金の合計金額から算出しており、広告収入は含まれていない。

 2014年度の国内スマホゲーム市場規模(メーカー売上金額ベース)は、前年度比159.8%の8,950億。2012年リリースの「パズル&ドラゴンズ」、2013年リリースの「モンスターストライク」などのゲームアプリ人気が続き、市場を大きくけん引した。スマホゲーム市場規模は、2011年度の480億円から急拡大を遂げている。

 矢野経済研究所では、スマホゲームを取り巻く環境は非常に速いスピードで変化しているため、今後も新たな手法で人気を集めるゲームが登場する可能性は十分にあると指摘。そのうえで、開発技術力、コストや人員の確保、開発ライン数の多さなどの要件を満たす企業は限られていることから、有力なコンテンツを有するゲームメーカーによる市場寡占化がさらに進むと分析している。

 また、家庭用ゲームメーカーがスマホゲーム開発に本格参入して人気を得ているほか、2016年には家庭用ゲームの最大手メーカーである任天堂の参入が予定されていることから、既存ヒットアプリの人気減少をカバーできる環境は整っているという。

 2015年度以降もスマホゲーム市場は安定的に成長を続け、2016年度の国内スマホゲーム市場規模は前年度比102.2%の9,450億円に到達。海外市場でも東アジアや東南アジア、中近東、南米などで今後もスマートフォンの普及が見込まれていることから、スマホゲームの開発や市場投入が進んでいくと予測されている。
《奥山直美》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

    『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  2. 知らないと損!スカウトサーチする前に意識したいポイント3選【ドラクエウォーク 秋田局】

    知らないと損!スカウトサーチする前に意識したいポイント3選【ドラクエウォーク 秋田局】

  3. 『龍が如く ONLINE』知られざる物語が明らかに!すごろくイベント「峯義孝という男」開催中

    『龍が如く ONLINE』知られざる物語が明らかに!すごろくイベント「峯義孝という男」開催中

  4. 誰も行かない雪山のてっぺんなら、金ジム楽勝なんじゃね?約1ヶ月にも及んだ涙のドキュメント【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『デスチャ』「ラグナブレイク シーズン8 -Secret Bride-」開始!ウエディングドレス姿の新★5チャイルド単独ピックアップ召喚も登場

  6. ゲーム上で“生きている”アイドルを表現する―『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』のLive2D事例を紐解く

  7. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  8. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  9. 『FGO』一番好きな褐色サーヴァントは誰?(女性編)【読者アンケート】

  10. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る