人生にゲームをプラスするメディア

「ラブライブ!The School Idol Movie」最終興収発表!28.6億円、興行期間は202日間

2015年6月13日に公開、週末興行3週連続1位の怒涛のスタートを切り、大ヒットになった『ラブライブ!The School Idol Movie』が最終興行成績を明らかにした。

その他 アニメ
(c)  2015 プロジェクトラブライブ!ムービー
  • (c)  2015 プロジェクトラブライブ!ムービー
2015年6月13日に公開、週末興行3週連続1位の怒涛のスタートを切り、大ヒットになった『ラブライブ!The School Idol Movie』が最終興行成績を明らかにした。発表によれば、最終興行収入は28億6000万円にも達した。
『ラブライブ!The School Idol Movie』は公開と同時に熱心なファンが多くの劇場に詰めかけたほか、口コミで評判が広がった。さらに大ヒットニュースがより多くの観客の足を劇場に向けた。
そうした中で興行は6月13日から年末12月31日までの202日間にも及んだ。約7ヵ月にもわたる異例のロングランである。

そうした作品の評価は、様々な場面に及んだ日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞、ゴールデングロス賞、3月に発表されるTAAF2016アニメ オブ ザ イヤー部門劇場映画部門の4作品にノミネートされている。
劇場での展開はいまだ続いており、2016年1月から3月までは、過去のμ’sライブ映像の劇場スペシャル上映「μ’sありがとう Project ~Road to μ’sic Forever~」が上映されている。こちらも人気を集めている。

『ラブライブ!』は、アニメだけでなく、音楽、ライブイベント、小説、マンガ、スマートフォンアプリ、ラジオなど様々なメディア展開をする総合プロジェクトとして誕生した。2013 年1月からスタートしたテレビ アニメで人気が爆発した。2014年4月からはテレビアニメ 2 期を放送、劇場映画は満を持しての完全新作として制作された。
劇場映画は通常は興収10億円を超えるとヒット作とされる。アニメ映画でも同様だ。とりわけコアターゲットに向けた作品が多い深夜アニメ発の作品が10億円のラインを超えることは多くない。今回『ラブライブ!The School Idol Movie』は、そのおよそ3倍の28.6億円と記録的な数字を築いた。2015年アニメ業界の事件と言っていいだろう。

『ラブライブ!The School Idol Movie』
(c)  2015 プロジェクトラブライブ!ムービー

「ラブライブ!The School Idol Movie」最終興収発表 28.6億円 興行期間は202日間

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  2. 【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

    【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

  3. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

    懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  4. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  5. このダイナマイトボディ、見ずにはいられない!ムッチムチすぎる『スパロボV』如月千歳フィギュア予約開始

  6. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  7. コスプレイヤー・えなこさんが「だるまいずごっど」に変身!初男装コスで“圧倒的イケメンっぷり”を披露

アクセスランキングをもっと見る