人生にゲームをプラスするメディア

『GTA』新作が毎年リリースされない理由とは…「フランチャイズの疲弊を見てきた」

『Grand Theft Auto』シリーズのRockstar Gamesを傘下に持つゲームパブリッシャーTake-Two Interactive。同社の社長Karl Slatoff氏がニューヨークで開催されたビジネスプレゼンテーション中に、人気タイトルを毎年リリースしない理由を語りました。

その他 全般
『GTA』のTake-Twoが毎年リリースしない理由を語る―「フランチャイズの疲弊を見てきた」
  • 『GTA』のTake-Twoが毎年リリースしない理由を語る―「フランチャイズの疲弊を見てきた」
『Grand Theft Auto』シリーズのRockstar Gamesを傘下に持つゲームパブリッシャーTake-Two Interactive。同社の社長Karl Slatoff氏がニューヨークで開催されたビジネスプレゼンテーション中に、ノンスポーツの人気タイトルを毎年リリースしない理由を語りました。

海外メディアGameSpotの報告によると、Slatoff氏は「我々の年次戦略を変更する予定はありません。なぜならそれは製品の疲弊の原因となるからです」と語ったとのこと。製品の疲弊とはブランド価値、タイトルの期待値、そして需要の低下であると説明しており、同氏は連続でリリースすることが魅力的ではあるとしながらも「ゲーム業界の他のフランチャイズでその疲弊を見てきた」と述べています。

また、Take-TwoのCEO Strauss Zelnick氏はフランチャイズを年次リリースしないことで、市場の期待や需要を作成することに役立っているとし、タイトルを休ませ、時間をかけて作ることで市場で最高の品質を持っていると説明。Take-Twoが求めることは、その年に十分なヒット作品を持つことができるかであり、どのフランチャイズタイトルがリリースされるかは問題ではないと語っています。

『Civilization』シリーズや『Grand Theft Auto』シリーズなど、新作を比較的長めのスパンでリリースしているTake-Two Interactive。フランチャイズに対する思いが垣間見えるコメントといえそうです。

『GTA』のTake-Twoが毎年リリースしない理由を語る―「フランチャイズの疲弊を見てきた」

《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

    【特集】AC『チュウニズム』はコアユーザー向けだが優しい音ゲー?ディレクターとmaimaiちゃんにその魅力を訊いた

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

    懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  4. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  5. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 『ポケモン』イーブイを始めとする“ブイズ”9匹が勢揃いでフィギュア化―360度どこから見てもカワイイ!

  7. 300億を超え、ついに“歴代1位の男”となった煉獄さんをコスプレでお祝い!劇場版「鬼滅の刃」の記録はどこまで伸びる?【写真20枚】

  8. 【特集】『ポチャカワ女子ゲームキャラ』10選

アクセスランキングをもっと見る