人生にゲームをプラスするメディア

『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など

バンダイナムコエンターテインメントは、PS Vita『デジモンストーリー サイバースルゥース』において、デジモン7体が追加される無料アップデートを2016年3月10日に配信します。

ソニー PSV
『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
  • 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
  • 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
  • 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
  • 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
  • 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
  • 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
  • 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
  • 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモン7体が追加されるVer1.04が3月10日配信、「ヴァルキリモン」「カオスモン」など
バンダイナムコエンターテインメントは、PS Vita『デジモンストーリー サイバースルゥース』において、デジモン7体が追加される無料アップデートを2016年3月10日に配信します。

『デジモンストーリー サイバースルゥース』は、電脳探偵となりデジモンとともに事件を解決していくサイバーパンクRPGです。プレイヤーは現実世界と電脳世界で巻き起こる事件を追い、複数のデジモンを育成しつつ冒険を進めていきます。

今回は、3月10日17時(日本時間)より、世界同時配信される1.04verアップデートパッチの情報が公開。アップデート後はゲーム中で必要条件を満たすことにより、進化可能なデジモンが新たに7体追加されます。また、本作のDL版が30%オフになるセールも実施されています。

※アップデート時刻は予告なく変更される場合があります。

◆アップデートで追加されるデジモン


■シャイングレイモンバーストモード 究極体




シャイングレイモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、太陽級の高エネルギー火炎オーラをまとった特殊な姿である。必殺技は、全身全霊を込めて大爆発を引き起こす「ファイナルシャイニングバースト」。


■ミラージュガオガモンバーストモード 究極体




ミラージュガオガモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、惑星級の高エネルギーの武器とオーラをまとった特殊な姿である。必殺技は、惑星級のエネルギーを持つ光球を敵に叩きつける「フルムーンメテオインパクト」。


■ロゼモンバーストモード 究極体




ロゼモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、愛と美のオーラをまとった特殊な姿である。必殺技は、唇より放つ投げキッスのレーザー「アギシャンレーヴル」。


■レイヴモンバーストモード 究極体




レイヴモンがバースト進化で一時的に限界能力を発動し、大気中の全エネルギーをオーラとしてまとった特殊な姿である。必殺技は、怒りによる恐ろしい乱舞激「怒涛闇供喪之舞(どとうやみくものまい)」。


■ヴァルキリモン 究極体




黄金の鳥「フレイア」をつれた戦士型デジモン。疾風のように現れて、目にも止まらぬ速さで敵を切りつけるスピードの持ち主でもある。必殺技は斬りつけると相手が凍り付き、生命活動が停止してしまう絶対零度の魔剣「フェンリルソード」。


■ダークドラモン 究極体




機械化旅団「D-ブリガード」の最終決戦兵器であると推測されるサイボーグ型デジモン。必殺技「ダークロアー」は「ダークマター」をエネルギー弾として打ち放つ禁断の大技で、これを受けて生き延びるものはこの世界に皆無と言われている。


■カオスモン 超究極体




通常、ジョグレス時には、2体のデジモン同士のデジコアが完全に融合し、新たなデジモンに生まれ変わるが、カオスモンは、ジョグレス前のデジモンのデジコアをそれぞれ保持し、非常に不完全な状態でその姿を維持している。必殺技は、「バンチョーアーム」に装備された「BAN-TYOブレイド」から繰り出される無敵の一刀両断「覇王両断剣」と、「ダークドラアーム」に装備された「ギガスティックキャノン」から自身のデジタル細胞を打ち出す「ダークプロミネンス」。


◆キャンペーン


■DL版 30%OFFキャンペーン


PlayStation Storeにて、『デジモンストーリー サイバースルゥース』DL版の30%OFFキャンペーンが実施されています。

●キャンペーン期間
・2016年2月25日~3月9日
※キャンペーン期間は予告なく変更になる場合があります。

●販売形態
PlayStation Store内での配信

●キャンペーン価格
・7,171円(税込)→ 5,020円(税込)(※30%OFF)

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『デジモンストーリー サイバースルゥース』は発売中です。

(C)本郷あきよし・東映アニメーション・テレビ朝日・電通
(C)BANDAI NAMCO Games Inc
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 風間雷太氏が『NieR:Automata』2Bのイラストを投稿!ヨコオ氏も「素晴らしい…感謝です!」と絶賛

    風間雷太氏が『NieR:Automata』2Bのイラストを投稿!ヨコオ氏も「素晴らしい…感謝です!」と絶賛

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. コントローラにセーブ、遊び心地は?「プレイステーション クラシック」1stインプレッション

  6. 『モンハン:ワールド』武器・アイテムのアイコンをイメージしたグッズが2月22日発売!

  7. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  8. 『影牢 もう1人のプリンセス』新主人公の敵は、前作主人公!?新トラップも多数紹介

  9. 『ストリートファイターV』ミカの必殺技演出が変更か、表現規制を疑う嘆きの声続出

  10. にじさんじライバー「叶」「葛葉」「黛灰」が振り返る海外版『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』―高難易度Co-opで生き残る術とは?

アクセスランキングをもっと見る