人生にゲームをプラスするメディア

【60秒アプリタッチ】『Tomb of the Mask』-壁に体を打ちつけながら迷宮を突き進め

60秒で気になるスマホ向けゲームアプリを紹介していくコーナー「60秒アプリタッチ」。今回は、直線にしか進めないキャラクターを操作して迷宮を突き進むアクションゲーム『Tomb of the Mask』をご紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone
【60秒アプリタッチ】『Tomb of the Mask』-壁に体を打ちつけながら迷宮を突き進め
  • 【60秒アプリタッチ】『Tomb of the Mask』-壁に体を打ちつけながら迷宮を突き進め
  • 【60秒アプリタッチ】『Tomb of the Mask』-壁に体を打ちつけながら迷宮を突き進め
60秒アプリタッチ」は、インサイドとGame*Spark編集部が気になるスマホ向けゲームアプリをピックアップして、60秒の動画で紹介するコーナーです。今回は、レトロ調のドットグラフィックでシンプルなアクションゲーム『Tomb of the Mask 』をご紹介。



Tomb of the Mask 』は直線にしか進めないキャラクターを操作して、障害物を避けながら迷宮を突き進むアクションゲーム。画面をフリックすることで、キャラクターは壁に当たるまで直線に突き進みます。障害物であるトゲや不思議な生物に接触する他に、下から徐々にせり上がって来る水に飲み込まれてもゲームオーバー。ステージに落ちているドットやコインを取ることで、スコアを伸ばしていきます。また、一度だけ障害物の接触から守るシールドをダブルタップで使用可能。その他に便利アイテムとして、周りのアイテムを吸いつける"マグネット"や、全ての障害物の動きを停止させる"フリーズ"なども配置されています。

加えて、ゲーム内で獲得したコインを使用して"マスク"を購入することが可能。マスクにも便利アイテムの効果時間延長や、コイン出現率UPなど有利な効果が付いています。迷宮を進めば進むほど、水がせり上がるスピードが上昇し、新しい罠や不思議な生物が出現し難易度が上昇していきます。1プレイも短めでカジュアルに楽しめるタイトルですので、皆さんも是非プレイしてみてください。

「60秒アプリタッチ」コーナーへのご意見・ご感想、今後取り上げて欲しいアプリがある方は、お気軽にコメント欄にお寄せください。またスマホゲームの情報に特化したニュースアプリ「Appフェス」では注目作品の攻略記事やプレイ日記をお届け。iOS版 / Android版ともに配信中なので、ぜひチェックしてみてください。
《LayerQ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  5. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『ウマ娘』最後に「逃げ切りシスターズのライブ」が披露!ファル子イベ、総獲得ファン数は“3.3兆人”で閉幕

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」にゴールドシップ登場!?漫画「ウマ娘 シンデレラゴールド」が突如公開

  8. 『サガフロ2』20周年記念!『ロマンシング サガ リ・ユニバース』4月学園イベントにおけるギュスターヴの物語を振り返る

  9. ”ガタガタ”震えるだけじゃないぜ!たけしの勇気に感動した『青鬼X』アップデートから1ヶ月―次回配信予定の「〇〇編」が待ち遠しい【プレイレポ】

  10. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

アクセスランキングをもっと見る