人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール3月9日配信タイトル ― 『魂斗羅ハードスピリッツ』『シャイニング・ソウルII』

任天堂は、2016年3月9日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
魂斗羅ハードスピリッツ
  • 魂斗羅ハードスピリッツ
  • シャイニング・ソウルII
任天堂は、2016年3月9日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

3月9日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ゲームボーイアドバンスソフト『魂斗羅ハードスピリッツ』『シャイニング・ソウルII』の2作品です。


◆魂斗羅ハードスピリッツ



・配信予定日:2016年3月9日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2002年11月14日
・発売元:KONAMI
・ジャンル:アクション

『魂斗羅ハードスピリッツ』は、2002年にKONAMIよりゲームボーイアドバンスソフトとして発売されたアクションゲームで、スーパーファミコンソフト『魂斗羅スピリッツ』の移植・アレンジ作品です。エイリアンによる侵略作戦から地球を守るため、「魂斗羅」と呼ばれるゲリラ戦術の達人“ビル”たちが立ち上がります。

スーパーファミコンソフト『魂斗羅スピリッツ』をベースに、一部ステージがメガドライブソフト『魂斗羅ザ・ハードコア』のものに差し替えられています。また、ウェポンやアイテムの仕様も一部変更され、『魂斗羅スピリッツ』の移植作品に留まらないオリジナルタイトルに近い作品となっています。

(C)Konami Digital Entertainment


◆シャイニング・ソウルII



・配信予定日:2016年3月9日
・価格:702円(税込)
・オリジナル版ハード:ゲームボーイアドバンス
・オリジナル版発売日:2003年7月24日
・発売元:セガ(現・セガゲームス)
・ジャンル:コミュニケーションRPG

『シャイニング・ソウルII』は、2003年にセガ(現・セガゲームス)よりゲームボーイアドバンスソフトとして発売された「コミュニケーションRPG」で、『シャイニング』シリーズ作品のひとつです。開発は、グラスホッパー・マニファクチュア。前作『シャイニング・ソウル』からシナリオなどを中心にゲーム内容が大幅に強化されました。

プレイヤーが選択できる職業は「戦士」「魔法使い」「アーチャー」「ドラゴン戦士」「僧侶」「格闘家」「忍者」「ダークウィザード」と、前作の2倍となる8タイプ。イベントやクエストの増量、新アクションの追加、敵キャラクターの思考強化など、あらゆる面でパワーアップした作品となっています。

(C)SEGA
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. パワフルでヘビー級!?『マリオ』ミステリアスなロゼッタが愛されキャラになるまで

    パワフルでヘビー級!?『マリオ』ミステリアスなロゼッタが愛されキャラになるまで

  2. クリエイターや芸能人も『あつまれ どうぶつの森』に夢中! しずえさんをマイデザインするシガタケ氏、「パペットマペッ島」で遊ぶのは勿論あの人

    クリエイターや芸能人も『あつまれ どうぶつの森』に夢中! しずえさんをマイデザインするシガタケ氏、「パペットマペッ島」で遊ぶのは勿論あの人

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 『ポケモン』モブトレーナーに隠された裏設定!?実は“進化先”が決まっていた少年少女たち

  5. 『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』「チルドスパイク」など特殊武器4種を本日も大公開!

  6. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  7. 『スマブラX』、ディスクが読み取れない症状について対応策が発表

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』で話題の「ナンジャモ」は、もしかして「ボタン」!? ぼくっ娘、男の娘、バーチャルなど様々な説が飛び交う

  9. 『アイカツ!My No.1 Stage!』追加楽曲配信、「タルト・タタン」「Move On Now!」「Let's アイカツ!」など

  10. 『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』発売から3日間で120万本販売―Gzブレイン調べ

アクセスランキングをもっと見る